新潟への旅 その1 | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

母の実家の親戚宅がある、新潟県五泉市の大原という所まで行ってきました。


ここ数日、大原までのルートを検索する日が続いていましたが、昨日の昼の段階で決めたルートを印刷し、叔母が駅へ行き、旅行代理店で切符を買おうとしたら…。


たまたまJRで新潟のキャンペーンをやっていたみたいで、それを使うとかなりお安く新潟へ行けると店員さんより話があったみたいで、しかも、そのキャンペーンがなんと今日までΣ(゜゜!!


フリーパスの切符があったのですが、それ一つで新幹線の乗車券・在来線・その他の鉄道が乗り放題!!

(新幹線の特急券だけは別にとられるのですが。)


ただ、新潟でも場所によってはキャンペーン範囲に入らない場所もあるみたいでしたが、五泉駅はギリギリ入るとの事で、行く内容は内容でしたが叔母は利用する事に決めてきたのでした。


上田駅から『あさま』で高崎駅へ行き、高崎から『Maxとき』で新潟駅へ行き(乗車券分)、新潟から五泉駅(600円ちょっと)までの距離の往復が9000弱で済んだのでかなりお安く行く事が出来ました(^^)v

(新潟から五泉まで行くに途中、新津で乗り換えしました。)


上田の出発時間も、はじめは6:32の新幹線でしたが、一番楽なルートを店員さんが提供して下さったのでで、8:12の新幹線になり朝は少しゆっくり目で出発出来、乗り継ぎも上手く組んで下さって余裕をもって五泉駅まで行く事が出来ました。


更に私が調べたルートの移動時間より、店員さんの提供ルートの方が短くなりましたし、ゆっくり目で上田を出ても五泉駅に着く時間は同じだったので、やっぱりどこか行く時は店員さんに聞くのが一番だと感じました。