こんばんは夜景 Oチャンですあひる

インフルエンザ風邪が流行る今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうかはてな

今日、私達貞光歯科の衛生士が発足した勉強会、”TSSセミナー”の記念すべき第一回目を大阪歯科大学で行いましたにこ音符
貞光歯科医院のブログ

今回は歯科衛生士 谷垣裕美子さんにご講演していただき、コミュニケーション術や、衛生士としてあるべき姿を改めて考えさせられる、内容の濃い話を聞かせていただきましたキャッ☆

私も患者さんに満足していただけるよう、明日からまた笑顔で頑張ろうとかなりモチベーションがあがっていますにこ

参加してくださった先生方はじめ衛生士のみなさまにより、今日のセミナーを開催し、そして無事に終えることができましたケアベア ピンク

講演してくださった谷垣さん、会場を手配してくださった大東先生、ご参加いただいたみなさまにこの場をおかりしてお礼申し上げます好

ありがとうございましたペコ。


~Tooth Support Studiesについて~
 貞光歯科医院 衛生士による、衛生士をより楽しく充実したものにしようという思いから発足した勉強会です。衛生業務は医療であり、知識や技術はもちろんですが患者さんとふれあい、信頼されることは必要不可欠です。
 その為には、全身の知識やコミュニケーション術など幅広く知識を吸収する必要があると感じています。また、そうしていくことで衛生士という仕事に自信を持って、楽しく働けるのではないかと思います。
 TSSでは今後も様々な講師の方をお招きし、楽しく学びたいと考えております。