こんにちわにこ^^
 皆さん、シルバーウィークは楽しまれましたか?
 私はのんびりし過ぎて、ブログの更新をすっかり忘れていましたうさぎごめんなさい
 
 スウェーデン研修も1ヶ月前になるのかと思うと現実の時間の流れに驚きます汗
 スウェーデンでの研修は3日間(朝9時~夕方5時)でしたが、一日一日が充実しており
 長く感じました。貞光歯科医院のブログ-研修1

歯周病学の世界的権威であるDr.リンデ教授の講義に始まり、Dr.ヴェンストレム教授、ベテランDHのピア先生とアン先生のメインテナンスのお話、DHでありながら博士でもあるカイサ先生の行動変容学について、相互実習にマネキン実習、実際の診療の見学、一般開業医の医院見学と内容は盛りだくさんで日頃の業務の確認や日本との違いや共通点の発見など、刺激になり学ぶことが沢山ありました。


貞光歯科医院のブログ-研修2貞光歯科医院のブログ-研修3



大学の診療室は9部屋、三日間は私達研修生の為に貸し切りでの診療となり、患者さんは見学をOKして下さった方(そのかわり診療費は無料)だということでしたラッキー





    DH一人に一部屋が与えられており、次回の予約や
    カルテの入力も各自で行いますgood


貞光歯科医院のブログ-研修4



  
  学生に戻った気分でした!

貞光歯科医院のブログ-研修5






ランチは毎日、大学の食堂でいただきましたナイフとフォーク
バイキング形式で、野菜は日本のファミレスのサラダバーの
3倍くらいの種類があって、この日はヘルシーにサラダランチにしました!!!
量はヘルシーとは言えませんが・・・
胃が大きくなっているせいか、日頃使わない頭を使って
お腹が空いているせいか普通に完食しましたニコ





貞光歯科医院のブログ-研修6
貞光歯科医院のブログ-研修7



  夜は海鮮のお店や郷土料理のお店にて
  スウェーデンを堪能ですおんぷ
  この小さなエビは塩味が効いていてパクパクと
  食べれて美味しかったです!



  ちょうど私達が行った8月から
  ←ザリガニ(エビ?)が解禁でした。
  伊勢エビの味を想像していたのですが
  ふつーのエビでした↓
  私は上の小さいエビの方が好みのお味でしたLOVE




  今回は朝・昼・晩とあまりにお腹いっぱいに食べ過ぎたせいか、甘い物までたどり着けなかったの  が心残りですううっ...