よく言われる言葉

怖く無い?不安は?心配ごとは?悲しみは?


皆さん、私のメンタルを気にしてくれてます…。


入院中も、このブログを読んでる方も、私と直接お会いしてお話した方にも…。


で、どうかなぁ?って振り返ってみても、たぶん「私は泣いたことがない〜!」って中森明菜の歌声が響いてきます。


私への気遣いや、思いやりに感動して、ありがたくて、泣きそうになることはありますけど。


「夜、一人で考えて不安になって泣いてしまう」ってことは、私は…本当に一度もありません。


なぜかというと、やはりたどり着く結論は、「刀の間合い」「大縄跳びの恐怖」かなぁって思います。


「離れて遠くから見ると怖いけれど、中に入ったら怖く無い」って。


グッと近づかけば、刀の切っ先で切られることは無い。

大縄跳びも、縄を超えて中に入れば、それほど怖く無い。


それを考えると、「とにかく中に入る」ってことかなぁって。


日々、刻々と変る状況で、間合いが離れないように、常に中に入っておくこと。


状況に着いて行けずに、油断していたら…立ち止まって置いてけぼりになって、間合いが離れてしまうような?


見えない未来を、立ち止まっていろいろ想像しても仕方ないかなぁって。


今の自分の状況を把握して間合いを間違えないように、ひとつずつ対処していく。


幸いなことに、記憶力が悪いので、過ぎ去った過去のことは、あまり覚えていません。


今の自分の状況把握と対処で、精一杯かなぁって。


だから、過去と今を比較して落ち込むとか?

元気な頃に戻りたいとか?

あの時、ああすれば良かったとか?

これから、どうなるのかなぁとか?



という感覚は…無いような気がします。


過去と今は、状況がまったく違うのだから、それを比較できないし、比較するほどには覚えて無いし。


元気だった頃は、元気だった頃なりに、「その状況を楽しんでいた」と思うし。


「あの時、ああすれば…」とかも、「その時、その時にベストを尽くしていたはずだから、それ以上のことはできなかった」って思います。


「これからどうなるのか?」ってことも、全ては未知の世界。入ってみないと、体験しないとわからないことだらけ。


とにかく、間合いを間違えずに、「状況把握して対応」するだけのこと。


最後の時に、「何も、できなかった…何もしなかった」と後悔することがないように、「日々の状況に対応する!日々の些細な選択にもベストを尽くす!」


そんな感じです。


泣いたり、悲しんだり、落ち込んだりして、立ち止まったら、置いてけぼりになって、「刀の間合い」同様に余計に、落ち込むだろうなぁってって。


そんなふうに、立ち止まり、落ち込んだりしている時間がもったいないなぁって。


「日々の些細な状況変化を、見極めて、迅速に対応していく、常にベストを尽くす」ってことが大事かなぁって。


だからこそ、私は、落ち込むことも、泣くこともなく、日々を過ごせているのかなぁって思います。


いよいよ、明日からホスピス。

どんな風景でどんな暮らしで、どんな日々を送るのか、私のこれからの病状変化も、それに私自身がどう対処していくのか?


全てが未知の新しい生活なので、どこかで楽しみにしています。


明日の今頃、ホスピスで私が何を考えているのかも楽しみです!



  最後に・・・

 

 

 

 

私の闘病生活を支えてくれている姉に勧められて、使っている水素生成器です。ステージ4Bにも関わらず、なんとか元気に過ごせている理由のひとつかもしれませんので、参考までにご紹介します。