体調維持。 | さだやんの両手投げボウリング万歳

さだやんの両手投げボウリング万歳

還暦過ぎてから、両手投げに転向して。
出会った人達や、日々の日記の延長
気ままに書きます

みなさまこんにちは

今日は日本中が晴れている、滅多にない日になりそう。

 

 

名古屋駅あたりの朝。

 

 

東海テレビの画像。   いつもこの時間は

テレビは見ていないけれども

 

これが有ったので、

 

 

 

社長自らが、自社製品を紹介していた。

 

天ぷら油に火が、、、。

水を掛けると    火に油を注ぐばかりに大きな炎が🔥。

見事に消火した様子が     伝えられていた。

 

 

 

 

東海地区の色んなところで、活躍している人達がいる事は、嬉しいことです。

 

 

 

 

さてと、最近ボウリングに行っていないので、お腹が少しポッコリしつつあるので

 

朝、8時40分からのNHK  第2放送     ラジオ体操を   利用して

朝のウォーミングアップ。

 

そして、両手投げを何も知らない頃、毎日エアボウリングしていたのに、

最近全くしていなかったので、

 

シャドーボウリングを何回か   やる事としたら

 

ラジオ体操第一、第2をした後よりも、

 

両手手投げのシャドウ数回の方が

汗ばむ感じ!

 

改めて  意外と運動量が多いことを再確認。

 

久しぶりにボールを持って振って見たら、、。

重い、、、、。。

 

確かに   15ポンドのボールを投げる事は、全身運動であったことも

再確認した。

 

この姿勢は

 

体調維持にもなるので、秋のインディアカ大会が

 

終わったあたりから再始動するつもり

 

ではまた   サラバー