男の子育児とモノ選び | 石川県金沢市泉野 パーソナルファッションカラーリストで整理収納アドバイザーな毎日

石川県金沢市泉野 パーソナルファッションカラーリストで整理収納アドバイザーな毎日

色と整理収納で自分を満たす。パーソナルカラー診断とプロの整理収納スキルで女性のステージアップをお手伝いいたします。

 
 
石川県金沢市の整理収納アドバイザー
明日も幸せお片付け、さだひろみです!
 
 
 
いつもご覧いただきありがとうございます。^ ^
 
 
 
石川県金沢市で整理収納教室の開催
整理収納作業のお手伝いやご相談をお受けしております。
 
 
 
お片付けをもっと上手になりたいと思う皆様
明日ももっと幸せな笑顔になりませんか。^ ^


 

 

今日は近所の児童館で
入学 進級お祝い会がありました。

 
 
 
新一年生の次男と三年生の長男も行きました。
まあ たくさんの子供が集まるので
すごい状態になってまして、、
次男も頭たたかれたと泣きそうな顔してたり
 
 
 
長男はというと
女の子と押し合いして遊んでると思ったら
女の子が怒って長男の頬っぺたをたたいたりと、、
 
 
 
我が家は幼稚園から小学校への男子
保育園から小学校
そして学童の子はなんとなく雰囲気が違ってて ^ ^
 
 
 
長男は小学校二年間でもまれたのか
平気そうに帰って来ました。
それなりに楽しんでた様子。^ ^
 
 
 
次男は
まあこれからいろんな子と会って
経験して行くのかなと思ってます。
 
 
 
私は
母がフルタイム勤務だったので保育園でした。^ ^
 
 
 
そんな男の子兄弟のモノ選び
なるべくシンプルで長く使えそうなものを
選びます。
 
 
 
柔道着を入れるスポーツバックも
四角は収納しやすいです。
 
 
 
 
 
折りたたみ傘も
子供が使いやすいホネが二段式
 
私も借りることがありますよ。^ ^
 
 
アウトドアのバックは幼稚園バックでした。
 
男の子のモノって
女の子のように華やかさは無いですが ^ ^
 
 
 
長く使えるモノ選びも
モノを少なく持つこと
モノを捨てなくてよいことに
つながるのかなと思います。
 
 
 
今日の児童館の話じゃないけど


 
我が家の男子二人
たくましく育ってほしいものです。
( 母の思いね、、^ ^ )
 
 
 
【ご提供中のメニュー】
☆カフェで整理収納相談アドバイス
☆整理収納サポートサービス
産後ママさん応援!整理収納サポートサービス
☆整理収納お片付け教室
 (カフェにてグループレッスンもお問い合せ下さい。講座のリクエストなどもお気軽にどうぞ!)

こちらお問い合せ&ご予約フォーム  

 


 
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています!
あなたのお片付けをいつも応援(^^)/
    ↓ ↓ ↓

にほんブログ村