火曜日の朝も風が強くて
そして
日中は気温が上がりそうなのに、朝は寒いという感じで
なかなか過ごしにくい時期だな、服に困るな、という
(先日の部屋の整理でダウン系のモノはようやく片付けました)
この季節ならではのあるあるを感じつつ過ごします。
出勤してゴミ出しをして、最近、恒例になってきた会社トイレの見回りをしてから
もうすぐ月末ということで、月末に必要な事務仕事の作業の準備をしました。
それから
織機移動開始。
毎朝ながら無事に動くとホッとします。

社員さんが来られてから事務所に入り、今日やることを粛々とこなしつつ
高島織物工業協同組合へ向かう用事発生、訪問して11時まで。
それから別の用事が発生したので終了後に高島晒へ移動、出荷の指図などをさせてもらってから帰社。
お昼の間に機織りをして
13時からカップ麺でお昼ご飯をとりました。

サッポロ一番のみそラーメンのカップ麺は初めてかもしれないような、そうでもないような。

味は袋麺と少し違うような、違わないような。
安定の味、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
食後に午後のお仕事を再開、伝票を発行して郵送する準備をしていたら、生機(きばた)を出荷する指図が入り、少量だったので運送屋さんにそれらを持ち込む仕事が舞い込み、有り難いことだと思いつつその仕事をして。
終わってからは
ここのところ掛かりきりだった織りの仕事の資料の整理を開始、紙ベースの資料がまだまだ多くて散らかり気味だったのを少し片付けました。
夕方近くなり、郵便局へ向かい、投函して一段落。
バタバタしていたらあっという間に時間が過ぎます。
最後に工場に入り、時間になったので工場の織機を停め、今日の仕事を終えます。
お疲れ様でした。

帰宅して夕食をいただきます。

トマト

肉野菜炒め
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
雨が降りそうで降らず、結局下の子の駅までの迎えは不要で、なかなか難しいなと思いつつ、自転車での帰宅を待つ。

傍らでテレビで観ていたオリックスさんの福岡ソフトバンクさんとの試合、今日は勝てるかなと思った9回に2点差を追いつかれ、何とか12回を引き分けで終了。
勝つのは大変、また勝って欲しいな、と思いつつ観るのも大変なので
やってる選手の皆さんも本当大変なのだと思います。
また明日頑張っていただきたいと思いますし、選手の皆さんをがんばれなどといっている、この不肖のわたくしも、やることやってがんばらねば、と誓った火曜日の夜でした。