土曜日です。
早くに目覚め
テレビを観たら、チャンネルがたくさんあり、ずっとプレミア12をひたすら流している局(東森新聞HDテレビ)があり、そればかり見て過ごしています。

今回のプレミア12でも、B組のオープニング・ラウンドの一端を台湾で開催されたみたいですし、台湾では野球人気が相当高まっているみたいです。
プレミアの試合を観戦していても、選手の皆さんもその応援を受けて全力でプレーされているように思えますし、その理由の中にはおそらくMLBで活躍される、同じアジア出身の大谷翔平選手の影響がかなりあるようにも思えます。
6時半からの朝食に向かいます。

卵、麺

ヨーグルト、おかず類

最後にパン達
ねぎパンが美味しかったです。
もっと食べたいところですが、その都度満腹にすると相当お腹が膨れますので、我慢をします。
ごちそうさまでした。


ホテルのツリーはホンマに美しく
つい眺めてしまいます。
さて本日の予定は
午後から、新竹方面に訪問することになっておりまして、その時間まで、高島ロータリークラブ有志の本隊は故宮博物院に行かれたり、各地を観光されたりということになっておりますが
皆さんにお別れを告げ、わたし一人はソロ活動、台北101へ出向くことに。

地下鉄の赤い電車(淡水信義線)に乗って、東へ向かいます。
途中で終点になったので、乗り継ぎなどして台北101世貿駅へ。

到着、10時過ぎ。

大谷翔平選手の50-50達成ボールがこちらに展示されていると聞き
とりあえず、駆けつけたという次第です。
地下鉄から101まで歩き、1階から4階までまだ専門店などが閉まっている中をあがり、5階までのエスカレーターを上がると
最初の行列は、チケット売り場。

約3千円を払い、展示階の89階まで。
チケット売場では10分と聞いていましたが、そんなわけにはいかず
特に時間制限も設けられず、球を撮る人、自分を入れて撮る人、家族で記念撮影される人、色々な人を見つつ
かなり並びました。


拝むように眺めつつ、撮影。
後ろの方に撮っていただきました。

代わりに、わたしも後ろの方を撮って、さらにまた後ろの方がやってこられて(全て日本の方々)
ややこしい感じではありましたが、旅は道連れ、世は情け。
持ちつ持たれつで、撮影タイムは終了。

柏手打つのを忘れました。(本気で後悔)

ええもんを見せていただきました。
感謝。
そこから、エレベーターで降りて
ちょっと緊張したので、お茶タイム。


アイスティー
ごちそうさまでした。

ティンタイフォンの行列を横目に。

すっかり昼になってしまいました。
新竹方面に向かう班の皆さんは、13時半を目処にホテルに戻っておこうということになっており
また地下鉄で移動、中山駅付近をぐるっと周回したあと
まあ一度部屋に戻るか、ということでホテルに戻る。


みかん食べて

マクドナルド行って買いだして

ビックマックをいただきました。

ごちそうさまでした。
テレビで、プレミア12のベネズエラ対アメリカ戦の熱戦を見つつ
ずっとプレミア12のことを流している局を鑑賞。

楽天・早川投手の特集

井端監督の掘り下げ

アメリカがベネズエラに勝ち、喜ぶ台湾選手の様子
などなどを拝見。
集合時間になり
台北駅へ。

伝統的な美しさがあります。

駅内では、群馬県の何処かの団体が催事をされて居られました。
新幹線乗車。


乗り込む。


着いた頃は夕刻。



また台北駅と違う雰囲気があります。

新竹駅。
新竹西南ロータリークラブの
前会長の許(シュ)さん、現会長の鄭さん、次期会長の林さん、そして7年前に訪問した際の会長さんの林さんご夫妻に歓待していただきました。
高島市の催事でお世話になったセリーヌ黄さんにもお越しいただきまして、通訳をしていただきました。

皆さんお元気で、胸が熱くなりました。

鄭さん、林さん
そして

火鍋です。
中にレバーなどのホルモン系が沈んでおり、それがよいダシを出すようです。

ウイスキーで乾杯が厳しかったですが、美味しかったです。

セリーヌ黄さん、林さんご夫人、許(シュ)さん、鄭さん
林さんご夫人、そして7年前の会長の林さんは、高島市に来られた時の事をよくご記憶されており、その時の高島側のもてなしに、ご丁寧に改めてお礼を言っていただきました。
(おっしゃっていただいて、改めて甦る記憶達)

林さんのご挨拶。
そして盛り上がる鍋。







空いてしまったウイスキー

ビールと桃ジュースで休むわたし。

7年前に新竹に伺っておりました。
吉田さんと皆さん。

ありがとうございました。
手を振っていただくわたしたち。

酩酊したまま、新幹線・高鐵へ。

駅のホームから眺めていると、まだ手を振ってもらいました。
なんとなく嬉しくて、泣きそうになりました。
ありがとうございました。
ホテルに帰る頃、プレミア12の日本・台湾戦は日本の勝ちでちょうど、終わっておりました。
(何とか帰れて、よかった)



テレビ見て、ベッドに沈んで、感謝しつつおやすみなさい。
感謝の土曜日でした。