2024年9月4日、ロータリークラブの例会日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

水曜日です。
 
 
朝、出社して工場を稼働開始。
 
 
着替えて、少し早めにロータリークラブの例会会場・近江今津駅前・可以登楼別館さんへ。
 

 
今日は年に一回の、ガバナーと言われる地区長みたいな方が訪問される例会で
 
 
少し緊張感が増す日です。
 

 
今日も甘いものをいただき(絶賛 中性脂肪増加中)、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
 
 
11時10分過ぎから、そのガバナーさん、またガバナー補佐さんなどとクラブ役員での懇談会が始まり、色々な話が出てくる時間となりました。
 

 
 
 
12時半、会場を三階に移し
 
 
例会開始。
 

 
 
 
いただきます。
 

 
 
久しぶりに三階の会場、やはり広いなと思いました。
 

 
 
 
今日の例会ゲストのガバナーが所属されている奈良RCから、会長と幹事がお見えになりました。
 

 
地区大会のPRも兼ねて会長からご挨拶を頂戴しました。
 
 
13時からはガバナーさんから、アドレスと言われる挨拶を頂戴しました。
 

 
色々なことを考えて居られることがわかりました。
 
 
毎年毎年、色んなガバナーさんが居られるものだなあと感じる次第です。
 
 
帰社して
 
 
仕事に戻る、前に
 
 
近隣の稲穂を見る。
 

 
台風に負けなかった。
 
 
午後からは事務仕事、夕方に工場を停める。
 

 
 

 
お疲れ様でした。
 
 
帰宅して
 
 
夕食、いただきます。
 

 
 

 
鮭。
 
 
 

 
 

 
肉野菜炒め。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
今日は色々あったのですが、食後、テレビ観戦したオリックスさんが勝利したのがうれしかったです。
 
 
 
明日からもがんばります。