2024年6月23日、竹を運んだ日曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

日曜日です。
 
 
朝から地区の神社へ。
 
 
草刈り機で作業しようと思ったところ
 
 
「若手は竹を運べ」
 
 
とのことで
 
 
竹藪から腐らず、たまっている竹を運び、道端へ置く。
 
 
竹はなかなか腐らないようで、その竹片が作業の邪魔をするそうです。
 
 
 
 
 

 
お疲れ様でした。
 
 
帰宅して
 
 
泥だらけのかっぱを干し、長靴を干す。
 
 
 
梅雨時期、作業が出来て何よりでした。
 
 
ノンアルコールビールを飲む。
 

 
ごちそうさまでした。
 
 
 
お昼ごはん
 
 
姪っ子が送ってくれた太刀魚を食べる。
 

 
 

 
立派だ。
 
 
とはいえ
 
 
わたしのメインは焼きそば。
 

 
 

 
ごちそうさまでした。
 
 
食後、少し出社して用事をする。
 

 
 
午後からはオリックスさんの試合をテレビ観戦。
 
 
何とか勝利、それは好かったけれど
 
 
 
相手投手の髙橋光成投手、不調すぎて気の毒。
 
 
イップスみたいに見えたから特に心配。
 
 
復帰してもらいたいものです。
 
 
夕食、いただきます。
 

 
 

 
 

 
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
夜は「千鳥の鬼レンチャン」を鑑賞しつつ、笑いすぎて腹痛くなったので早めに寝る。
 
 
 
笑うのも体力要るなあ、と思う最近です。