木曜日、ですが明日は祝日なので週末気分の木曜日です。
すこし寒さが戻る中、朝に出社して織機起動。
風も強いので
温度・湿度管理が難しそうな本日。

思ったよりはまあまあの感じ、でも経糸切れが多い。
工場のあと
事務所で仕事、その後10時前からは織物工業協同組合での会議。
産地振興委員会、年度最後の方の会議になってきました。

・どうやって集客するか
・どうやってお客さんと付き合っていくか
・サンプルの送り方
・効果的な展示会はどこか、なにか、どうするか
などなど話し合う。

まあ
答えはないんですけども。
会社帰りが12時を過ぎ
遅くなって社員さんに迷惑をかけつつ
機織り。


グレーの織物
撚糸方法を変えて最初のロットです。
うまく仕上がるといいんですが。
13時過ぎ、お昼ごはん。

おにぎり・お味噌汁。
ごちそうさまでした。
食べ終わって即、次の会議は
高島織物工業協同組合での常務(三役)会議。

こちらでは
・整経量の減少への対策
・組合の人員の維持
・人手不足
などなどを話し合い
こちらでもそろそろ年度終わりなので、年度を通じての大局的な見方などを意識した会議になりました。

コーヒーとお菓子、ありがとうございます。
16時半まで、会議が多すぎて、議題に追いつかず
そろそろ頭が回らない。もともとあほやのに。
帰社して
夕方から機織り、ゴミ集めと段ボール回収の準備。
少し事務所で残業。
お疲れ様でした。
帰宅、夕食。

とんちゃんのチーズタッカルビ風。

韓国に行きたい。
ごちそうさまでした。
19時過ぎ、3つ目の会議に参加。
小学校の同窓会の役員会。
会議はそこそこの時間で終了。
3年間あまり参加できませんで申し訳ございません。
大谷選手グラブ
母校にもやってきた模様、よかったです。

まあカッコいい。
とはいえオリックスファンのわたしは、同僚になった山本由伸投手も気になるわけですが。
そんなわけで木曜
会議3つで頭がもうパンクしそう、帰って寝ました。