2024年2月16日、関空へ向かった金曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

朝7時前に出社、ゴミ出しのあと織機起動開始。


雨が降って調子が良い反面


風が強いので結局、タテ糸切れが発生。



また


昨晩からメールの問い合わせなどがあり、その中身のクレームに対処。少し頭が痛い。


事故反が出ているので縫製品が規定分出来ない、ということになっていて


出来ることは織り直し、既存反の振り替え、などですが、規格ズバリがないのがもどかしい。


少ないロットに対応させていただくことで、きめ細かなサービスをしているつもりが、こういう事ができた場合、あまりに細かすぎるロットへの対応へはなかなか振り切れない。


「生地売り切りです!不具合出ても知りません!!」


ということをいうのは、商売なのですが、人間としてダメな気がしています。そんな中でも強気な姿勢を出すのは難しいなと思います。


事故などが出来たときに代わりのものがない場合、どうしようもなくなっているのが現状で・・・さて、どうしようかなというところ。


何にしても


ご迷惑をかけていることは事実なので、出来ることから始めようと思います。


現場のあと


正午すぎから出掛ける予定になっているので、荷造りをするために自宅に戻ります。


今回はシンガポール、マレーシアへそれぞれ1日ずつ滞在し、12月に巡って「やり切ってない」あたりを深堀りしてきたいと思います。


会えなかった人に会い、正月の挨拶をして、来年(度)以降につなげようということです。


荷造りしている最中


受験生の上の子が、別の部屋で少しバタバタしているなと思ったら、受験した大学の結果発表があったみたいで、私立大学に合格したみたいです。


行くかどうかは別として、親としては努力してきた子どもがひとつ?ふたつ?良い方で結果を得たこと、またそのことで笑顔になっていることは 有り難く、嬉しいことですし


こちらまで安堵の笑顔になった次第です。


(まあ、頼りない親なんでアレなんですが)


荷造りの手がおろそかになりましたが何とか荷造りを終え会社に戻り


孫の受験を(おそらく)心配しているだろう会長に報告。


その後


11時半すぎまで事務所に居て、正午過ぎにヨメ様に駅まで送ってもらい




JRの在来線を使い、まず京都まで。風が強かったのに、なんで今日は動いてたんだろう?有り難いことですが。

(後で聞いたら、近いタイミングで最寄り国道が事故渋滞していたようで、クルマでいってたら危なかった、かもしれません)




京都駅で、うどんと鶏天丼にてお昼ご飯。


ごちそうさまでした。




はるかに乗車して、新大阪、大阪、天王寺などを経て関西空港に到着。





荷造りが雑だったのと、預け荷物をしないつもりが糸切りハサミがポケットに入っていたので、結局1つ預ける荷物を作り、その中にハサミを入れました


(全部手荷物だとハサミ類は没収されてしまいますので、生業的にハサミ没収は悲しい)


荷造りし直し、トイレに行き、なか卯さんでいくら丼を食べたり・・・





などしていたらあっという間にチェックインの時間を過ぎ、空港へ向かう。





(関空は改装時期なのか、コンビニさんが今日からしばらく休み、という案内に驚く)


今回は2月10日の春節のあとのホリデー時期なので、なかなかチケットが好いのが出てこなくて、判断が遅くなったのですが


結果的に、Scoot(スクート)を利用してシンガポール、クアラルンプールに向かうことになりました。


シンガポールで16−17時間のトランジットがあり、その間に宿に泊まり、人に会い、街中へ行こうということになりました。


ScootPlus+というシートにして、少し値段は高くなりますが広い目の席で行こうかな、ということになっています。





チェックインも(別列)しやすくて、有り難かったです。


外貨両替をして(為替相場キツイ)、保険に入って保安検査場を過ぎて(まあまあ空いていたので助かった)


お土産を買ったりしつつ、フライトの時間になりました。


ScootPlus+なので早めの搭乗も許され、まあ良かったなと思います。


春節休暇の人にまじり、機内の人になりました。


機内ではモニターもなければ、過度なサービスもないので


頼んでいたミールを食べたり、ジュースを飲んだり、自分のスマホから音楽を聞いたり(ブログの下書きを書いたり)、そんな感じで6時間ほど過ごしました。






カレーでなくて、豚肉の胡椒煮とごはん、らしいです。


到着は12時を過ぎた頃。



いつもながら美しい、シンガポールの空港。


とりあえず無事でよかったです。