2024年1月18日、大阪での展示会一日目。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

朝起きて



6時過ぎにシャワーを浴びて、6時半の朝ご飯に備え



朝食バイキングに臨む。



案の定、盛りすぎるものの



美味しく頂く。



こちらのアパホテル御堂筋本町駅タワーは、本当に豪華な朝食メニューです。


・目玉焼きのたまごの色が濃い


・アパカレーが置いてある


・大阪名物(肉吸い、コロッケに各種ウスターソースなど)がおいてある


・ソフトクリームも食べられる


・搾りたてのミックスジュースもある


以前、家族で泊まったときには、アレルギーなどの関係で味わえなかった朝食メニューでしたが改めて凄さを実感。


ごちそうさまでした。


約一時間ほど朝食を楽しみ


7時半頃、ホテルを出発。


雨がパラパラ、これは展示会の客足に影響しそう。




しかも寒いし。


到着したら


思っていたとおり、業者さん(設営)の方がちょうど来られていて、有や無やを言う間もなく搬入開始。


わたしと本庄委員長はとりあえず関係の皆様に挨拶し(まずは守衛さんへのご挨拶など)


入館。


今回も7階にお世話になります。



いつ拝見しても立派な会場、気も身も引き締まります。


そうこうしているうちに


地元の上原運送さんから、直々に社長さんがお越しいただき、組合関係の荷物を搬入。


敏夫さんいわく


・スムーズに来られた

・桂川で少し休憩した

・雨は滋賀のほうがややマシだった


などなど、話していただきつつ、荷物を搬入完了。


とりあえず安堵。


業者さんの設営がある程度終わるまで、少し待ちます。


その後


こちらも設営を開始。


9時過ぎから、10時過ぎまでである程度 形になりました。


・中央コーナーは今回、家の骨格ような雰囲気


・そこに高田先生の指示で、カラーに即した縫製品を置く


・ステージ前右は、万博コーナー、機屋の写真コーナー、チラシコーナーとする


・ステージ前左は、動画を流すコーナーにする



・ハンガー位置・高さを決め、各社の生地を飾る


・高島晒は今回来られない、本庄織布さんのそばに配置してフォローする


・各社の縫製品、逸品コーナーをきちんと置く



などなどしたのに、いつもよりすごく早く完了できました。


(こんなに早く設営できたのは記憶にないので、やはり朝早くに荷物を入れられるのは大きいし、メンバーも頑張った)









業者さんに10時過ぎに引き取っていただいたあと


10時半から、機屋メンバーで朝の挨拶をしました。




高麻 社の中村理事長にも挨拶をしていただき




本庄実行委員長に、力強く挨拶をしていただきました。


今日の締めの挨拶は、川島織布の川島(新)社長とマスダ社の増田(若)社長。


(明日は坂尾織物の坂尾社長と、駒田織布の駒田専務に締めてもらうつもりです)


そして11時から開場、当日準備の、当日午前の開会での展示会が今年も達成できました。


よかったよかった。


今回の会場を詳細説明いたしますと、こんな感じです。


中央コーナーは、とにかくシンプルに。


カラーコンセプトを置きつつ、流行る(予定・・)のアイテムを左右に配置。


会場を受付して入ってすぐ、時計回りに周ると、不肖
わたくし杉岡の属する杉岡織布のブースがあります。


いままでの人気のサンプルと、今年のサンプルとを配置してあります。




こちらが縫製品です。


わたしのブースの左には、ステージ前のコーナーがあります。


右側には、今回 肝いりの機屋さんの紹介コーナー。


プラス


大阪・関西万博に使用されるヨシ糸素材を展示しております。







ヨシ糸素材を見ていただいたあとは、各社の営業担当の顔を堪能していただきます。




各社チラシもおこのみで、お取りください。




左側には動画コーナーがあります。




動画コーナーの左側は、駒田織布さんブース。








帆布を中心に展示されています。


駒田さんの前のコーナーが、中央コーナーの縫製品です。




我が社のアイテムは


作務衣



サウナスーツ風?半ズボンが展示されています。


他、色味も豊かにアイテムが飾られています。






















中央ブース、縫製品の前にはメインコーナーがあります。





トレンドカラーのご案内




今回のイメージアイテム




今回のイメージアイテム


各社ブースに戻りますと


駒田さんの左側には川島織布さんが配置されています。








主に高島ちぢみを展示されていますが、それ以外の物も増えたかもしれません。


川島さんの横はマスダさんのブースです。








オーガニックコットン、麻、ドビーものなど、高島産地の中では変わった素材を扱われています。


その横は坂尾織物さんのブースです。





坂尾織物さんは今回シンプルな展示ながら、綿以外のアイテムのPRもされています。


その左側、高島晒ブース。




今回残念ながら加工現場が忙しすぎて、平山部長他、野村さんも不在ではありますが


本庄織布 本庄剛社長のフォローもあり、キレイなブースにまとめてあります。



その横はフォロー役の本庄織布さん。






撚糸を生かしたものづくりを進めておられ、今回も意欲作が並びます。


各社ブース最後は高麻さんのブースです。





こちらのアイテムにも、ヨシ糸が入っているそうです。




他、ヨシ糸素材の使い道は多岐にわたるようです。


そんな各社ブースを周囲に配置しつつ、全体としてはシンプルな設えになっております。





皆様、明日19日金曜日は17時まで開催しておりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


本日のお客様にも恵まれ、初日は無事に閉会。


本日の懇親(食事)会場、鳥貴族(堺筋本町)さんへ。





もっと食べたかったですが、直ぐにお腹いっぱいになりました。


釜飯、春巻、ポテトサラダが今回美味しかったです。


ごちそうさまでした。


歩いてホテルまで帰り、今日は(疲れたので)早めに就寝します。


お疲れさまでした。