2024年1月16日、火曜日・撚糸運搬・荷造りなど。火曜日の朝は雪景色になりました。 風がすごく寒く 積もらないのだけが有り難かった、と思います。 織機を起動させ 一息ついて工場内を諸々確認。 それから 自社で使用する以上の「撚糸」があるので、それをほかの機屋さんに引き取ってもらう段取りを始めました。 結構な量だったのですが、どんどん引き取られていき、その風景を眺めるのもまたしみじみする感じでした。 雪が降る前 11時までに終了。 寒い中での作業が終わったので少し安堵。 お昼の間は機織りに。 13時、おにぎりでのお昼ごはん。 ごちそうさまでした。 それから お得意先に依頼された織機の撮影。 織機を撮影するのは難しいです。 その作業が終わり 機屋さん、高島晒、高島織物工業協同組合などを回り、用事をします。 高島織物工業協同組合では荷造りを。 ほぼ9割方、出来たみたいで こちらも安堵。 帰社して 整経指図の後、新しい規格の織物の「織れる織れない」を確認。 夕方から機織り。 それから工場を停め、今日はお疲れ様でした。 明け方(未明?)に市の防災無線が鳴り、火災のことが頭に入ったので寝られなく、早く起きましたので眠くて眠くて。 今日は夕食を頂いたあとは、すぐに寝ます。 八宝菜みたいなやつ。 ごちそうさまでした。 この後お風呂に入り、ホンマに熟睡を始め 火曜日はそんな感じで終わったのでした。