2023年12月28日、木曜日・梅田で商談・大掃除・仕事納め。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

木曜日、宿泊先で目覚める。
 
 
6時、朝食を摂りに、近くの吉野家さんまで。
 
 
宿泊させていただいた「APAホテル梅田駅タワー」は、全然梅田駅から近くはないのですが、とにかくタワーぶりがすごく
 
 
34階、1700室で西日本最大(受け売り)らしく、人が溢れていることもありますし、またホテル近くの曽根崎エリアのもともとの人の多さもあり、かなりにぎやかな感じです。
 
 
そのにぎやかさが朝までもつれ込んでいるせいか、朝6時過ぎでも「呼び込み」を受け
 
 
「おにいさん!!1時間飲み放題どうですか!?」
 
 
というお誘い。
 
 
「もう朝やで」
 
 
と返すわたし。
 
 
海外と違って治安は良いし、日本語通じて楽やなあ、と思っていたのですが
 
 
そうでもないかな‥と再考。
 

 
まあとにかく朝食。
 
 
吉野家さんで頂いたのは
 
 
朝定食の「Wハムエッグ定食 +牛小鉢」セット。
 
 
ご飯大盛にしてもらいました。
 
 
この定食だとハムエッグをどんぶりにしてから
 
 
この上に、牛を乗せて食べられるから有り難いんです。
 
 
いつ食べても美味でした。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
帰り道、呼び込みのお兄さんは居られませんでした。
 
 
日の出とともに去る、まるでドラキュラ伯爵な感じ。
 
 
大阪、やはり魔境。
 
 
8時過ぎに出かけるまで、パパっと身支度を終え
 
 
山本由伸投手の入団記者会見を見守る。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
由伸投手、頑張って欲しい。
 
 
(オリックスさんへの感謝の言葉はなかったものの、「家族の皆様へ感謝」というところに含まれていると広義に解釈する)
 
 
 
で、わたしも頑張ろう。
 
 
スーツケースを引っ張り
 
 
曽根崎あたりから、東梅田を経て、阪神百貨店方面から大阪駅、そこからグランフロント大阪方面へ。
 
 
地下や地上や、色んな所でスーツケースを蹴られつつ、移動に成功。
 
 
8時45分、無事到着。
 
 
モニターへの装着方法が難しかったものの、何とかつながる。
 
 
高島産地のこと、織っているもののこと
 
 
 
などなどお伝え。
 
 
10時過ぎ、終えることが出来まして
 
 
安堵。
 
 
ありがとうございました。
 
 
 
お邪魔いたしました。
 
 
 
 
またいいお話につながりますように祈りつつ、後にしました。
 
 
 
 
 
年末なので、もっと人が多いかと思っていた梅田周辺でしたが、朝いちばんよりは人出がなく、帰りの移動は楽でした。
 
 
 
 
数件電話して
 
 
思っていたよりは遅くなりましたが、滋賀に戻ります。
 
 
 
 
帰宅。
 
 
着替えてチキンラーメンなど食べ
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
慌てて出社、大掃除、の前に
 
 
依頼されていた生地サンプルを用意、送るだけ送ってしまうことにする。
 
 
14時からの大掃除に送れること30分
 
 
生地カット、シートへの貼付
 
 
便箋への記述、翻訳
 
 
PDFの控え取り、それらをメール送付
 
 
日本郵便サイトでのインボイスと伝票の同時発行
 
 
等を経て
 
 
(諦めかけていたのですが)果たしてEMS便は作成できまして、ヨメ様に郵便局への投函をお願いして
 
 
わたしは工場で大掃除、社員さんに遅れてスタート。
 
 
既に埃はたくさん。
 
 
 
 
 
 
更に埃を落とします。
 
 
 
休憩を挟み、17時に何とか終了。
 
 
お疲れさまでした。
 
 
社員さんにお礼を伝え、お歳暮などのおすそ分けをもらっていただき、今年の業務は終わりました。
 
 
 
埃が落ちた現場、有り難い限りです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明日のゴミ出しにこれらを出して、大掃除終了となりそうです。
 
 
一日、無事に終えられて安堵。
 
 
(高島織物工業協同組合に立ち寄りが出来ず、まあやむなし)
 
 
帰宅、シャワーで汚れを流し
 
 
夕食、いただきます。
 
 
大盛の和風カレー、ごちそうさまでした。
 
 
ケーキもいただき、まだクリスマスみたい。
 
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
一応、仕事納めをしましたが
 
 
明日も出社して残務をする予定です。
 
 
・新年カレンダー貼り・年賀ポスター貼り
 
 
・社員さん休憩所掃除
 
 
・事務所掃除(できる範囲で)
 
 
・加工反指図、出荷指図(年明けのモノたち)
 
 
・ほか、諸払い漏れているか?確認
 
 
などなど
まだまだ年内、出来ることをしっかり頑張ります。