日曜日です。
朝5時半から支度をしていたヨメ様と下の子は、7時前に車で滋賀県最南部・甲賀市水口方面へ出発していきました。
遠いやろうな、と思いつつ、見送ってから二度寝。
8時半ごろ、起きてきた上の子が大騒ぎしていて、いよいよ不平不満や疲れがたまって家庭内暴動でも起こしたか?と思って様子を見ると
「カメムシ臭が家全体にする」
ということで、原因を探すと本人の着ている服、特にズボンから異臭がすることがわかり
まず服を脱がせ、着替えさせ
じゃあカメムシはどこやねん、と聞いたら
「階段の上りハナに居る」
ということで(わかってるんやったり自分で掴めよ)と思うものの、上の子は虫が無理なので、茶色さんを代わりに捕まえ、外にリリース。
とりあえずハッカ油をティッシュに少し浸したものを、我が家内の数か所に設置。(カメムシには効くそうですが、ホンマなのか疑わしい)
そのあと換気。
カメムシ臭のする衣服はどうする?とヨメ様に連絡したところ
「洗濯はそんなもんだけの量でやったらあかん、もったいない」
との指示だったのでとりあえず外に出し、事なきを得ました。
朝から上の子は大変だったわけですが
今年は本当にカメムシが多い。
変な年になりそうです。
その後
留守番の男二人で、上の子と一緒に昼飯を買い出し。
下の子の誕生日、あんこでも買うかと思いつつ、買ってもどうしようもないなとやり過ごし。
焼きそばUFOの爆盛りのパッケージに惹かれる。