2023年8月26日、まだまだ暑い土曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

土曜日です。


今日も暑いな、と思って過ごしていたら


母屋の父から


エアコンが壊れた、との連絡が。


様子を見てみると


電源をつけて、しばらくは動くものの


ある程度経ったら赤ランプが点滅して動作が止まる、というもの。


赤ランプも動作が早く、いかにも壊れたっぽい。


調べてみたら、エラーコードを吐いており、室外機の基板のエラーみたいな事になっていた模様。


外へ出てみて


室外機確認、ブレーカーの下げ上げなどを試すも、変わらず。


どうやら買い替えになりそう。


しかしながら


元々は弟の一人暮らし時代の遺物だったので、今まで使えただけでも有り難かったのかも、しれません。


この暑さの中でエアコンが使えないのはちょっと困りもの。


さて、父母の決断は。


そんなこんなで午前中は過ぎ


お昼ごはん。


ご飯、担々うどん。




お腹いっぱい、美味しくいただきました。


デザートもありがとう。


ごちそうさまでした。


午後からは下の子がサッカーへ出向き


残った家族はテレビにて、オリックスさんのプロ野球の試合を観戦。


まさかのスコアレスドロー(12回)でのマジック点灯(24とのこと)、おめでとうございます。


見てる方も疲弊したので


プレイしている選手の方々はどんなに大変か、思いを遣ってみました。


お疲れ様です。


夕食。


いただきます。


ご飯、水炊き。



ごちそうさまでした。


下の子も無事にサッカーから帰宅してきて、明日は上の子がもしに出かける日とのことで、逆にソワソワしだす感じが面白く


子どもたちの様子を見ているだけでも幸せなものだな、とふと思う土曜日なのでした。