5月の月末の本日は、水曜日となりました。
早朝には雨の音が聞こえた気がしましたが、何となく朝は晴れていました。
出勤して
織機稼働開始。

無事に稼働を開始して
10時からご来客への応対、それから着替えて
ロータリークラブの例会へ。
本日を終えると、あと1か月で司会役からの解放が待っています。
その悲しみと喜びで?写真がぶれた今日この頃。
本日もお食事、ごちそうさまでした。
結構なボリュームで、痩せようとした意志が揺らぐ。
本日の卓話のゲストは
高島市の高島歴史民俗資料館からお越しいただきました。
わたしはあまり存じ上げなかったのですが
高島市安曇川地区は継体天皇という方が関係された土地だそうで、そのことを中心にお話しいただきました。
また一度高島歴史民俗資料館に訪問してみようかと思います。
帰社して
午後からの仕事。
月末日ですし、諸々することもあり
工場にも入る必要もあり
なかなか大変。
大変といえば
また経糸に大きな糸ごみが。
経糸補修に時間はかかったわけですが
こういう整経での異常は起こってしまったものはどうしようもないのですが今後は改善してもらうとして
いつもながら、この大きなごみはどうやってここまでたどり着いたのだろうか、と少し考えてしまいました。
不思議です。
そんなことを思いつつ、機織りしつつ
現場と事務所往復しながら19時まで。
ちょっと疲れて帰宅。
夕食をいただきます。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
今日はオリックスさん、広島さんの九里亜蓮投手に良いピッチングをされてしまい、打てず。
オリさんの田嶋投手も踏ん張ったのですが、継投に失敗してしまい、崩れて敗戦。
残念ですが、こういうこともありますね。
また明日。また来月。
さようなら5月、ありがとう。