2023年4月24日、いろいろあった月曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

月曜日。
 
 
出社して
 
 
朝一番からコンプレッサを起動させようとしたら異音がして停める。
 
 
どうやら使用時間が長すぎるためのようで、しばらく他のコンプレッサを使用しながら様子を見ることに。
 
 
 
このご時世なので新しいものを買いたくてもなかなか・・・。
 
 
さてどうしようか、と思いながら起動、操業開始。
 

 
幸い、他のコンプレッサで何とか稼働できました。
 
 
 
 
その後
 
 
10時から高島晒で会議。
 
 
11時に会社に戻ってお客様への応談。
 
 
それらが終わって機織りへ。
 
 
(忙しい)
 
 
13時過ぎ、お昼ごはん。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
午後からは事務所で作業していたのですが
 
 
「布の掘り返し」作業があるのを思い出し
 
 
高島織物工業協同組合へ。
 
 
4か月前に埋めた布がどうなっているか、を見るために掘り出します。
 
 
何ともなっていないような。
 
 
いるような。
 
 
ビニールに包み
 
 
帰社して、夕方まで機織り。
 
 
コンプレッサを見に来ていただいた業者さんに
 
 
「コンプレッサの寿命です」
 
 
といわれ、買い替えるのかどうか、また考え開始。
 
 
 
 
 
 
 
 
お疲れさまでした。
 
 
今日はやることが多かったです。
 
 
帰宅して
 
 
夕食。
 
 
今日の献立は色々。
 
 
 
 
シチューや
 
 
 
お肉。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
朝早く起きていたこともあり、色々あって今日は早く寝ることにしました。
 
 
また明日頑張りましょう。