木曜日です。
昨晩帰ってきて、寝て
起きて
出勤。
今日は東京方面からお客様が来られる予定です。
合理的な考えでいえば
昨日まで自分が東京にいたのなら、そのままそこへ残って、その方々にお会いすればいいように思えますが。
商談のほか、高島での生地加工の様子などを取材されたいとのことなので、結果としてはこうなるんだなあ、ということになります。
高島市でしかないもの、高島エリアでしか見られない(それらが魅力的なモノであればよりいいのですが)ものがあれば、他所からお越しいただくことも増えると思います。
見るだけで来る方々もいらっしゃれば、食事をされたり、お泊りをされたり、モノを買っていかれたりする方々も増えていくと思います。
それら高島市の素晴らしいモノやことを拡めていくことが、仕事をしたり、住みかを構えたりしているものの務めだとも思っています。
この地域で仕事をしていくというのは、わたしの範疇でいうところの布づくり、布売りだけでなく、そういう機会づくりを含めたものであるということをずっと考えています。
田舎だから、何もないから、それが高島だから、しょせん滋賀の端っこだから、などというネガティブワードを出してしまったら、なんにせよ話が終わる、ということは多々あるので、なるべくそうならないように生きていかないといけないと思っています。
(このエリアそのものが限界集落にならないようにするには、そういう意識が強ければ強いほど、必ずどこかで生きてくるのだとも思っていますし、そう信じないといけないとも思っています。)
さておき
会社ですこし用事をした後、来られる場所である高島晒へ移動。