2022年12月3日、土曜日・お仕事。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

土曜日です。
 
 
会社はお休みですが
 
 
朝から出勤。
 
 
急ぎの規格について。
 
 
高島晒で出勤していた平山部長にお願いして
 
 
反物の引き取りを2回。
 

 
休みなのに申し訳ありません。
 
 
 
その後
 
 
機織りをしつつ、荷造りをしつつ、伝票を打ちつつの午前中。
 
 
今日は天気はすごくよくて、そのことはすごく気分良くさせてくれました。
 
 
最近にない青空。
 
 
 
 
 
 
 
 
12時前、いったん帰宅して
 
 
うどん。
 
 
おにぎりといただきます。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
デザートはチョコプリン(少し賞味期限切れ)。
 
 
こちらもごちそうさまでした。
 
 
ヨメ様と下の子は電車で南下。駅まで送らないで良いというので、自分の車で行ってもらう。
 
 
わたしは午後の仕事に就きます。
 
 
また工場へ。
 
 
機織りしつつ
 
 
 
 
 
締め切り迫る
 
 
サンプルブック作成を急ぎつつ。
 
 
何とか進んでおりますが。
 
 
 
 
まあ大変だ。
 
 
16時過ぎに織機を停め
 
 
17時過ぎにサンプルブック作りを止め
 
 
その後 18時過ぎに駅まで。
 
 
下の子をピックしに、駅まで。
 
 
 
彼のシャワー後、19時半から市内に出来た「はま寿司」さんへ。
 
 
たくさんの人。
 
 
WEB予約を間違えていたので、並ぶことに。
 
 
一番多い時間でしたからね、しょうがないですね。
 
 
 
注文はすべてタッチパネル。
 
 
 
 
お醤油は6種類から選べるそうです。(1タイプ 減塩は頼まないとテーブルにはない)
 
 
 
 
 
 
しらす
 
 
 
あんきもだったか、うに系だったかと まかないの軍艦
 
 
 
 
茶碗蒸し
 
 
 
 
この辺りからくるのが少しずつ遅くなってきた味噌ラーメン
 
 
 
たこ、はまち
 
 
 
たまご
 
 
 
 
〇〇分待ちできた念願のアジフライ
 
 
 
 
デザート おいもんぶらん(美味)
 
 
 
 
念願のたこ焼き
 
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
先月にオープンされたばかりで、出てくるのに時間がかかるものもあるあたりで、お店の方の大変さも偲ばれつつ食べさせていただきました。
 
 
高島市に回転すし(回ってないけど)を作っていただいて、ありがとうございました。
 
 
食べてすぐ帰宅できるあたり、感激して帰宅しました。
 
 
ヨメ様もほぼ同時に帰宅。
 
 
お疲れさまでした。
 
 
なかなかタフな土曜日で、お風呂にはいったらすぐに眠くなり、寝てしまったわたしなのでした。