2022年9月29日、ジェトロさんと高島屋さんと。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

シンガポールでアポイントを取ったところへ向かいます。


その前に、人工の滝を拝む。


良くできた滝で


朝方はあまり、水が落ちてきませんでした。


時計みたいなもので、12時ちょうどとか、そんな時間に落ちてくるのか。


空港内を歩きすぎて、ターミナル4以外は一周できました。


乗り継ぎの便を確認してから


腹ごしらえ、チーズケーキをいただきます。


ソイラテのグランデとニューヨークチーズケーキで、日本円で約1600円、価格は約日本での1.5倍です。


ただし


為替がこうなる前でも高かったから、妥当に思えるのは不思議です。


Grabにて、ジェトロシンガポールさんへ。


きちんとGrabを拾うべき場所、が指定されています。


この看板の横の


この長い動く通路を


降りていきます。




脇には植物。


見事な調和。


無事に車を拾わせていただきました。


良かったです。


親切な運転手さんで、ずっと話しかけていただきました。


・明日からF1が始まる


・街は混雑するだろう


・ホテルも全て高くなるみたい


などなど


話を聞きつつ、ノアの後部座席でゆっくりするわたし。



確かに


大混雑。










こちらが、F1の会場だそうです。



たくさんの、マニアの方々が訪れることでしょう。


さてジェトロさんの近くまで来たようです。


大都会、ビジネス街のようです。




下車。


中央右側のビルだそうです。


そのビルの


38階。




高層階向けのエレベーターで上ります。


クアラルンプールの事務所同様、すこし伝統的なビルに間借りされているようです。


いざ、訪問。


少し早めに伺ってすみません。









お二人の方に対応していただきました。


なかなか、シンガポールでファッションビジネスを成し遂げるのは難しそうです。


色々調べておいてくださって、ありがとうございます。



お礼をお伝えして、後にしました。


街なかを抜け


次の目的地、高島屋さんへ。


いかにもシンガポール。


高島屋さんへ到着。


見たかったショップなどを見て


一番見たかった


「BEYOND THE VINES」さんへ。


シャカシャカした布で作る服や鞄の可愛らしいこと。


シンガポールでしか手に入らないのもスゴイこと。


見学して、質問して


少し買って


また見学。





快く写真などとらせていただき、ありがとうございます。


わたしは高島屋さんをあとにし、空港へ向かいました。


続く