2022年9月29日、シンガポール到着。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

28日の深夜からの続き)


飛行機はよく考えたら超遅めの23時台の出発でしたが


勝手に21時位に「空目」していた気がします。


とりあえず無事にパスポートも持ってきたので、乗れそう。


行き先はシンガポール、その後マレーシアです。


トランジットの間にシンガポールを少し巡ろうと思っています。


シンガポール航空、機体も立派です。


これが国力、というものなのか。


さて


いつまでマスクをしないといけないのか、機内だと寝るときもマスクなんですね。ツラい。


まあ、しようがない。


幸い


三席を使わせて貰えそう。


隣に誰も来られませんでした。


大体、3割くらいの乗船(航)率でしょうか。


わかりませんが。



機内食、久しぶりでした。


ハンバーグとうなぎで迷った結果


うなぎ。


日本発の便なのであんしん、うなぎ。


美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。


久しぶりにタイガービールも飲んで、こんな味だったかな?と思いつつ。


ウイスキーも勧められ、深夜に酔いすぎるのは困るので、有り難くお気持ちだけ頂いて、お断り。


(「知多」があるそうで、惜しいことをしました)


寝たような寝てないような時間を過ごして


約6時間、シンガポール到着。






到着、ほぼ時間通り。


シンガポール・チャンギ空港。


何という美しさ。


しかし


広い。


広すぎてどうしましょうか、というレベルです。


で、うっかり時間より早めに出国することになり(トランジットなので予定通りといえばそうなのですが)、有り余る時間をどうしようか、というところです。


しばらく今の場所で待機して


時間が来たら、Grab か電車かで午前中に訪問する予定の場所まで向かおうかな、と思っております。


行けるのかどうか


あんまり

さだかではないんですが。


知らない間に、マレーシアでは Uber は Grab に吸収されていて


なおかつその Grab の登録も日本国内では出来ず(サービスがないから国が選べず、カード登録などができない)、こちらに来てからしましたが


スマホが繋がらなかったら、多分どこにもいけないし、最悪 死ぬんちゃうかな、という恐怖が現代的だな、と思います。


まあとりあえず


無事に、今のところ 生きております。