2022年8月29日、月曜日・月末迫る。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

月曜日です。
 
 
月末が近くなり
 
 
午前中早くから月末のお仕事を中心に過ごします。
 
 
高島ちぢみ 暖簾風生地を吊り、一日スタート。
 

 
先週末に吊ったものから、一枚 色を変えてみました。
 
 
青空に映える。
 
 
それから
 
 
猛然と、事務仕事開始。
 
 
ヨメ様に手伝ってもらいつつ
 
 
銀行のこと、など諸々。
 
 
無事終えて
 
 
10時半過ぎから、機織りに。
 
 
頭を使う仕事の後は、あまり動いてなくても汗がでるときがあって、今日はそんな感じ。
 
 
現場は比較的涼しい、と評判の我が社ですが(あくまで当社比)、何だか汗がよく出る機織りタイムとなりました。
 
 
今日は昼過ぎに、帰省していた姪っ子さんが神奈川県に戻る日なので
 
 
彼女の祖父である会長や、祖母であるわたしの母親などは、できる限り彼女のそばにいたいだろうと思いますし、そうすれば良いと思います。
 
 
わたしは見送りは諦め、機織りに集中。
 
 
13時まで。
 
 
姪っ子さんのお相伴に預かる形の
 
 
お寿司弁当。
 
 
小判寿司さん、ごちそうさまでした。
 
 
美味しくいただきました。
 
 
14時に姪っ子さんはJRの在来線に乗り、一路神奈川県方面へ向かっていきました。
 
 
祖父と祖母が彼女を見送り、ついでに、(わたし以外の)我が家の家族たちも見送らせてもらいました。
 
 
身内の人間がまた遠くの土地に戻っていくのを見送るは、いつも寂しい。でも
 
 
またいつでも帰ってきてほしいものです。
 
 
(次は冬になりそうですが)
 
 
さて
 
 
午後からの事務仕事の後、夕方からまた機織りに。
 
 
19時まで。
 
 
少し日も短くなりました。
 
 
夏の夕暮れはなんだか寂しい気分。
 
 
 
 
これからどんどん涼しくなっていくのでしょうか。
 
 
 
 
帰ります。
 
 
帰宅、夕食。
 
 
お肉のチャーハンみたいなものが美味しかったです。
 
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
デザートのロールケーキも美味しかったし。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
健康でいるためには身体に気を遣い、イコール食事にも気を遣わないといけないのですが
 
 
やっぱり
 
 
美味しいものは時々食べたいものです。
 
 
その頻度を少しくらいあげても影響のないような、健康な身体づくりを目指して、節制できるときは節制していこうと思っています。
 
 
胃カメラの後は
 
 
次は、歯医者さんに通おうかなと思っています。