月曜日です。
朝方の天気は曇り、しかしながらどちらか言えば晴れの方向に向かって、という感じの空。
もう暑い。
今日の高島ちぢみの暖簾は、プリント柄にしました。

社員さんがおひとり休みということで、掃除のために現場に入ります。
エアーで吹いて、綿ぼこりを集める作業です。
現場は涼しいのですが、それでも作業すると暑いので、掃除の最後には汗なのか埃なのかわからない感じで、ぐちゃぐちゃになります。
まあそれでも
この作業をしないとエアージェットタイプの織機はどうしようもないので、大事な作業だと思います。
また、週明けで事情も変わってきたため、色々とスケジュールを変更せざるを得ないなあということも増えています。
掃除後、事務所に戻り、事務仕事をしばらく遂行。
色々とやることは多いです。
11時半から、13時までは再度 機織りに入り
13時からはお昼ごはんです。
休まれた社員さんのお弁当をいただくということで
久しぶりに食べる
福月さんのお弁当。
とんかつと、もずく酢が付いていたので個人的に当たりの日。
低予算でおかずを毎日作られるのは大変だろうな、と思いつつ
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
午後からは事務仕事、そして機織り。
夕方からはほこり集めの掃除をして、ごみを集めます。
今日は早めに終います。
お疲れさまでした。
帰宅して、夕食をいただきました。
キーマカレー風のひき肉をおかずに。
ごちそうさまでした。
午後からは本当に蒸し暑く、早くも盛夏のような暑さでしたが
身体を動かす仕事が多かったので、爽やかに疲れ、爽やかに寝ようという気になる月曜の夜でした。