火曜日です。
思ったより雪が積もっていて、結局、今日も雪かきでスタート。
上の子を駅まで送るのが7時過ぎ、自宅と会社のことを考えると一時間は雪かきをしたいので、逆算すると6時から雪かきを開始したら間に合う感じ。

雪かき開始。
自宅前、車の上は思ったより積もっているような気がしたけど、道はそうでもなくて。
それより温度が低すぎて、今朝は凍結が怖い日です。

気温が低いままのほうが安全かもしれません。
除雪開始。

風の通り道は雪が積もっていなくて、吹き溜まりのようなところには雪が多かったです。
風が強かったせいでしょうか。
7時過ぎ、自宅に戻り、駅までの送りを完了。
それから出社。
毎朝毎朝、ここまでが大仕事です。
午前中
高島晒へ出向き、帰りに高島織物組合へ。

空には青空が目立つようになっていて、少し温度も上がり、安堵安堵。
路面の「黒」が出てくるとホッとします。
今年は本当に、雪で困る年です。
お昼の間は機織りに。

大きな話を考えすぎてもわからないのですが、切り離せない部分もあるので、大体ここまで考えると、いつも頭がわーっとなって
「ま、ええか」
となるのですが、今日もこのへんで。
仕事終わり、帰宅。
明日は祝日で休み、なんだか週の真ん中の休みは変な感じです。
夕食、いただきます。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
さて今日は2月22日という2並びの日で、なおかつ2022年ということで、「並び」がお好きな方々にはたまらない日だと思います。
なおかつ
中華圏ですと火曜日は月曜日から数えて週の2日目となるので「周二天」ということになり、旧暦では2月1日がお正月だったので、新年から22日目だったということでさらに並んでいるようです。
戦争の話題などは他所の国の立場でも聞いていてもツライものですが、こういう話題で少しでも世の中が明るくなるといいな、と思った本日でした。