2022年2月12日、パソコンリカバリと自転車の土曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

土曜日です。


ここしばらくの日の中では少し暖かになるようで、朝もやっぱり良い天気。




遠くの山々も美しく見えます。


比良山系。


そんな中、9時過ぎに昨日注文していたハードディスクケースとハードディスクが届き、装着のために会社へ向かいます。


まずは、ハードディスクケースの確認。


シンプルな仕組み。


この仕組みだと、バックアップとして残すため、傷んだ
ハードディスクを装着して使用することは向いていそう。


安堵しつつ、次の作業へ。 


届いたハードディスクの確認。


同じ品番ながら、少し(傷んだ場所の近くの)端子の感じが変わっておりまして、良い方に変わっていることを祈りました。


まあ、運次第なのかもしれませんが。


そして、クローン作業開始。


始まったはいいですが、音がなかなかしなくて反応しているかどうか、とてもわかりにくくて。


ボタンを押してしばらくして色が変わり、音が変わったので安心しました。


14TBのコピーなので、相当時間は掛かりそうです。少なくとも、1〜2時間で終わる感じではなさそう。


その間に他のことをしながら、時間を過ごします。


今年はあまりに雪が降ったので、スノーダンプを新調しました。


ご存知「金象」ブランドの浅香工業さんの製品。


浅香工業さんでは、「スノーカート」と呼んでおられますが、どうも雪かきは道具によっても大きく変わりそうなので、良い製品を選んで使ったほうが、後々良さそうです。


前に使っていたものは補修しましたが、無理させずぼちぼちと使うことにします。


新しく来たものに、前もって買っていた補強パーツを装着させ、強度を増しておきました。


そうこうしている間に



昨日、下の子とヨメ様が買いに行った自転車を取りに、市内安曇川のホームセンター「アヤハディオ」さんへ行く時間になりました。


会長専用機・我が社の軽トラが空いていたので使わせてもらいます。


助手席に下の子を載せ、発進。


用意してもらっていた自転車を確認。


保険加入、手続きの書類などを記入したあと、お会計を済ませ、それから自転車の説明を聞いて、貰い受けてきました。


大体、同等製品ならば4年前に上の子の自転車を買うときより、今現在は1万5千円〜2万円くらい、値上がりしていたようです。


そのことに衝撃。


(我が社の扱う繊維製品の値上がりは何でこんなに少ないのだろうか…)


無事に軽トラに載せ、帰宅。


安堵。


下の子くん、早速試乗に出向きました。


少しだけ。


そのあと、上の子に見せてみたり、上の子の自転車と並べてみたり。(メーカー違いながらもよく似ていました)


ひとしきり楽しんだあと、彼の祖母に見せ。


本試乗のため、ヘルメット装着のあと、出発。


若いなぁ、少し走っただけでも楽しそう。


会社にいた彼の祖父、会長に見せに行きました。


わたしも会社に戻り、昼前までパソコン周りの清掃作業。


お昼、帰宅。


昼食はカレードリアでした。


熱そう。



実際、熱かったです。


たまごも隠れていて、ごちそうさま。


美味しかったです。


デザートはチョコレートのシュークリーム。


コーヒーとともに、いただきました。




ごちそうさまでした。


少し休憩したあと、14時過ぎに会社に戻り、パソコン作業の続きを開始。


今度はハードディスクを置くポジションを変えてるつもりです。


同じことをしてたら、また破損しそうですので。


幸い、ハードディスクのクローンは25%以上、進んでいました。


頼むから、エラーは吐かないで。


祈りつつ眺めつつ。


とりあえず、今日は終えることにしました。


お疲れさまでした。


子どもたちを構いつつ、夕方を過ごす。


夕食。


本日はつみれ汁がメイン。


そして


焼き鮭。


ヨメ様いわく


「漁船の維持費も上がってるニュースを見たけど、魚も値上がりしてきたわ…」


とのこと。


マジか、この分野も値上がりなのか。


厳しいな、でもしょうがないな、などと思いつつ、つみれ汁をまた、いただきました。


美味しい。


食べ物は暮らしに必須だからなあ、値上げもやむなしですね。


白菜のお漬物も美味しかった。




デザートのオレンジ(いただきもの、ありがとうございます)も美味しかったです。



ごちそうさまでした。



今夜は土曜日、オリンピックなどを見つつ、家族でゆっくり過ごしました。


金麦ラガーの新しい味、美味しかったです。


ごちそうさまでした。


明日は連休最後の日曜日ですか、またパソコン直し作業に従事となりそうです。


正直言いますと、本当に細かい作業でキツイなと思うのですが、とにかく無事に終わりますように、我が事ながら祈っております。


今年に入ってから、何かに付けて「傷む」「故障」「修理」「交換」などという話題ばかりの我が家と我が社ですが、乗り切りたいなと思っております。