木曜日の朝、出荷のために早く出勤しました。
上の子を送る時間まで、荷造りをします。

早朝の倉庫・工場は寒すぎて、手袋をしながら作業しても手がかじかみます。
でも
雪が降る前の今でしかできない事でもあります。

せっかく溶けたのにな。
7時半過ぎ、一旦帰宅。

上の子を駅まで送ってから、また帰社して作業の続きをします。
出荷の段取りができ、運送屋さんに集荷のお願いをして、トラックで来ていただいたタイミングで。
織物組合の経糸運搬のトラックも来られてしまい、あたふたしている間に、伝票発行のプリンターもエラーを吐き、何かもう、しっちゃかめっちゃかなことになりまして。
合わせて
10時からの高島晒の役員会議の時間になりましたので、慌てずにそちらには遅れると告げ、ひとつずつ処理をさせて頂いてから、会議に向かいました。
高島晒の会議では設備投資とコストダウンの話が主になり、他には事業が安定するための方策について話し合い、こちらも大事なことばかり。
色々ありますよね、このご時世で繊維業を続けていこうと思えば・・・
そりゃそうだ、と納得しつつ
帰社して、機織り。

今日は早めに停台して、帰宅。
昨日食べすぎたので、しばらく断食する。
(痩せんと……)
明日の雪がマシだといいのですが。