金曜日です。
今週は今日で営業日は終了、来週は27日と28日に普通に稼働して年内の業務を終え。
年明けは1月6日の木曜日からという予定となっているわが社です。
同業でも、今年は休み方がいろいろあって。
お聞きする範囲ですと
今週25日の土曜日まで仕事をされて仕事納めとされる会社さん
あるいは
29日ギリギリまで営業される会社さん
まあホントに様々です。
それくらい、今年は混とんとした年でしたし、それを少し象徴しているのかもしれませんね。
さて金曜日はわが社の燃えるゴミと段ボールの回収日ですので、少しだけ朝から掃除をすることにしました。
目についた範囲の不要な段ボールや新聞や雑誌類などの紙類を片付け、回収に出すことと。
それによって出てきたごみを燃えるゴミ袋に入れて出すこと。
そして、出たホコリを集めて処理すること。
出勤して1時間半、作業の結果、無事に片付きました。
ヨメ様にも手伝ってもらい、夫婦でホコリまみれにはなりましたが、凄く清々しい気分になることは出来ました。
先週大掃除を終えている余裕が、こうさせるのかもしれません。
来年はもっと掃除をしていきたいなと思います。
午前中は、その掃除作業と月末・年末仕事で終始して。
お昼の間は機織りです。

ご飯にオンしてぶり照り丼。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
食後、風呂の入る時間で家族間で軽くもめ、その結果わたしが気を使って5分ほどに短くしていることを伝え、話し合い。
これからはわたしは最初に入ることにします。(子の風呂が長すぎる)