2021年12月24日、金曜日・晴れのち雨。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

金曜日です。
 
 
今週は今日で営業日は終了、来週は27日と28日に普通に稼働して年内の業務を終え。
 
 
年明けは1月6日の木曜日からという予定となっているわが社です。
 
 
同業でも、今年は休み方がいろいろあって。
 
 
お聞きする範囲ですと
 
 
今週25日の土曜日まで仕事をされて仕事納めとされる会社さん
 
 
あるいは
 
 
29日ギリギリまで営業される会社さん
 
 
まあホントに様々です。
 
 
それくらい、今年は混とんとした年でしたし、それを少し象徴しているのかもしれませんね。
 
 
さて金曜日はわが社の燃えるゴミと段ボールの回収日ですので、少しだけ朝から掃除をすることにしました。
 
 
目についた範囲の不要な段ボールや新聞や雑誌類などの紙類を片付け、回収に出すことと。
 
 
それによって出てきたごみを燃えるゴミ袋に入れて出すこと。
 
 
そして、出たホコリを集めて処理すること。
 
 

 
出勤して1時間半、作業の結果、無事に片付きました。
 
 
ヨメ様にも手伝ってもらい、夫婦でホコリまみれにはなりましたが、凄く清々しい気分になることは出来ました。
 
 
先週大掃除を終えている余裕が、こうさせるのかもしれません。
 
 
来年はもっと掃除をしていきたいなと思います。
 
 
午前中は、その掃除作業と月末・年末仕事で終始して。
 
 
お昼の間は機織りです。
 
 
 
 
 
この間も掃除などをしつつ。
 
 
13時過ぎ、お昼ごはんです。
 
 
おにぎり、お味噌汁ごちそうさまでした。
 
 
食後のコーヒーも。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
午後からも月末・年末業務に明け暮れて。
 
 
すこしだけ外出して、高島織物組合にだけ顔を出しました。
 
 
(何処も年末モードに感じます・・・)
 
 
週末の天気が悪そうなので、明日に予定していた反物の移動を今日やってしまおう、ということで現場に入った途端、メールや電話が立て続けに入り、それらの対応をし始めたのは、なかなかうまくいかないなと感じました。
 
 
さておき本日、キレイにした事務所・倉庫回り。
 
 
物が意味なく置いてあった所を片付けました。
 
 
 
 
事務所横のものを整理して、ホコリを落としました。
 
 
17時半で今日は工場を停め、退社しました。
 
 
我が家はクリスマスモードはなし。
 
 
こういう感じです。
 
 
 
白米に。
 
 
 
 
ジャパニーズローストチキン・照り焼き鶏を。
 
 
 
 
オンして焼き鳥丼。
 
 
 
 
白菜のお漬物を。
 
 
 
ご飯にオンして漬物ごはん。
 
 
 
 
頂き物のぶりの照り焼きを。
 
 
 
 
ご飯にオンしてぶり照り丼。
 
 
 
美味しかったです。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
食後、風呂の入る時間で家族間で軽くもめ、その結果わたしが気を使って5分ほどに短くしていることを伝え、話し合い。
 
 
これからはわたしは最初に入ることにします。(子の風呂が長すぎる)
 
 
解決したので
 
 
ワインを飲みます。
 
 
 
 
 
芋焼酎を飲みます。
 
 
 
 
ヨメ様が寝静まってから、チキンラーメンを食べます。
 
 
 
 
最高だな。
 
 
 
 
 
 
 
あ~、美味しかったです。
 
 
そんなクリスマスイブですが、楽しくてよかったなと思います。
 
 
明日以降の寒波。
 
 
恐れていますが、世間様も皆様のところもわたしの周りにも、何事もないようにと願っています。