2021年11月22日、休日の間の営業日・の月曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

本日月曜日は、工場稼働せずの営業日です。


社員さんはお休み、わたしと会長は出勤。


出社する前、上の子を駅まで送り、出社。


土曜日にできなかった、会社の電気関係の年次点検日の振替日の予定を入れていたのですが、雨なので出来ないそうです。


なかなかうまくいきませんね。


朝方もそんなに弱くは感じなかった雨は、時間を追う事にどんどん強くなっていきます。


予報的にも、今日はずいぶん寒くなるみたいです。


もう11月も下旬ですからね。信じられないけどもうすぐ12月なんですものね。


自覚しないと。


会社での用事を済ませてから、高島晒へ。


出荷のことをお願いしようと思ったのですが、平山部長は忙しそう。


聞けば


土日とも、出勤されて用事をしてくれていた模様。


なかなか、出来ない事です。ありがとうございます、と思いつつ、そっと帰る。


まだまだ降る雨。




さて、次の目的地へ。


夏〜秋の営業を終えられた箱館山さんから、商品を取りに来てほしいという電話があったので、向かいました。


雨の箱館山付近。


そういえばもうすぐ、スキーの季節です。


今年は雪が多そうな気配。(知らんけど)


早めに備えをしないといけませんね。


帰社してから、お昼になり一旦帰宅。


お昼ごはんは白い力もちうどん。




そして


豚まん。



餅入り麺を楽しんで。


ごちそうさまでした。


会社に戻り、午後からの仕事再開。


休み(日曜日)と休み(明日の祝日)の間に挟まれて、今日はあまり電話も鳴らず。


かかってきても、営業の電話くらいでしたかね。


本当に大事な電話は数件、数えるほどでした。


その代わり、随分集中して仕事の処理ができたと思います。


良い営業日でした。


夕方、上の子を迎えに、下の子を伴って駅まで。


この時間になると、雨は強いし、風はバタバタ言ってるし、台風の前のような天候でした。


最寄り駅付近。




電車も、少し時間遅れが出ている様子でした。


上の子も無事帰ってきて、迎えに来た下の子も嬉しそうで、外は荒れてても、まあなんだか我が家は平和で何より。


帰宅。


夕食、いただきます。


本日のお献立。




お味噌汁、お魚。




ごはん。


そして


白菜のお漬物。


今日も我が家の晩ごはん、堪能させていただきました。


ごちそうさまでした。


今日は早めに眠くなり、就寝。


家族の予定としても、祝日の明日は予定もなく、お休みみたいですし、まあゆっくり出来たらええな、と思います。