日曜日です。
結局
インフルエンザワクチン・モデルナニ回目の副反応は昨日の36.9℃が一番の最高値だったみたいで
本日は起きてすぐ測ったものが36.1℃だった段階で、これは副反応があまりないのか、という感覚がありました。
実際
一日を通して、その後も何もなかった感じです。
ということで、わたしの副反応は
・ちょっとした気だるさ
・ちょっとした腕の腫れ
・ちょっとした眠気
くらいのものだということです(いまのところ)。
(備えた結果なのかもしれませんが、身体が「おじい」になっている証拠なのかもしれません)
まあ、幸いなことです。
お昼ごはんはうどん。

坦々うどん。
いただきます。

ごちそうさまでした。
いただきもののチョコレートなどもごちそうさまでした。

午後からは、テレビにてプロ野球観戦。
そして
ヨメ様がワクチン接種に向かい、無事に帰ってきました。
ヨメ様のほうが一回目に関しては副反応がひどかったみたいで、身体の痛みなどが特に怖い、ということを度々言っているので
やはり、副反応の差は人によって千差万別、打つ方がいい、と他の人に勧めてはいけないのだなあと感じています。
ワクチンを打つ安心感を得る代わりに、何らかの代償はあるものなのでしょうが、結局、自分の身体が辛いことになる、というのは本当に厳しいシステムだと感じます。
夕食の準備もきちんとしてくれていて、感謝。
いただきます。

いただきます。
ごちそうさまでした。
明日からの月曜日、ヨメ様の副反応を心配しつつ、月末があったり、また緊急事態宣言の解除があったり
ちょこちょこ動きもありますが、引き続き、家族全員で健康を維持しつつ、何とか乗り切っていこうと思います。