金曜日です。
今日はわたくし、50歳の誕生日となっております。
1971年(昭和46年)生まれなので、奇数ということで本当はオリンピック開催年にはあたらないはずなのですが、まさかの一年延期で、まさかの祝日で、まさかの開会式の日となりました。
なんとなく
僭越で恐縮なのですが、自分の誕生日に祝日になると、皆さんから祝っていただいているようで、勝手にこそばゆい感じです。
というわけですが
わたしの本日は何があるわけでもなく。
下の子とヨメ様はサッカーの試合へ出向き
上の子は部活へ出向き
わたしは会社に出る、という
見事に、バラバラながらも
みんなが揃って7時半に出発する、という面白い現象。
みんな元気で出ていくところがあって良し。
で
わたしは出社して、ゴミ出し、段ボール出しの準備をして。
反物の移動をします。

工場で織れたものを
倉庫へ運び、反数を数え、整えます。

まあ、しかし暑い日です。
室内で作業していても、マスクがしんどい。
外しても汗がひかない。

空の青色がとんでもなく暑い感じの色ですもの。
整理は無事に終わり。

途中、祝日なのに?ご来客あり、宅配便の荷受けあり、なかなか忙しい。

反物の移動が終わってからは・・・
・営業車の清掃(掃除機かけたり、荷物を整理したり)
・営業車に積んであったもの、整理できていない反物をパレットに積み替えて整頓
などなどをしていたら、あっという間に時間が過ぎていきました。
宅配便が続々届き(お休みにご苦労さまです、運送屋さん)、自宅のために買ったものが続々と届きましたので、一旦帰宅。
昨日、エコキュートの室外機の屋根を作ったのですが(載せただけですけど)、その続きをしたいな、と思っていまして。
エアコンの室外機を、不自然にならない程度に断熱したいなと思います。
絶賛、暑い中の組み立て。

家に長居すると、作業を続けるのが嫌になるので、即座に仕事再開。
午後からは、会社に届いていたエコキュートの室外機向けのカバーを組み立てます。
他、テレビのアンテナを少し触って、今日のお仕事は終了。
フォークリフトを戻し、工場を閉め、帰宅。
汗が・・・
着替えて、休憩。
ここ数日、願っていたこと・やりたかったことが概ね出来たことがとても嬉しいので、今日は良い誕生日となりました。
(暑すぎますが)
午後からは、上の子も部活から無事に帰宅してきて、それぞれ身体を休ませました。
夕方、下の子がサッカーから帰宅。アテンドしていたヨメ様も含め、日に焼けて焦んがりとした様子で帰ってきました。
約束していたお誕生日の食事は、市内で稀なファミレスの「ココス」さんへ向かうことになりました。
なかなかの量、ヨメ様と子どもたちに支給しながらいただきます。
まさに誕生日。
50歳、今日から生まれ変わるつもりで。
オリンピック開会式を拝見しつつ、心と身体を入れ替えるつもりで頑張ります。
どうぞ皆様、今後ともよろしくお願い致します。