2021年6月18日、会議+会議+焼き鳥の金曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

金曜日です。


本日はなんとなく くもり空、湿気が高い感じ。


出社して


ゴミ出し(今日は5袋あった!最近多い傾向)、段ボール出し、の準備をしつつ・・


出荷の段取りも。


少し、これで倉庫が空くかな?






そこまでしてから、高島晒へ。


用事を済ませ、いったん帰社。



それから


午前中は会議の予定なので。


会議会場の高島織物組合まで。


展示会向け、そして他の方面に向けてのプロモーションビデオを作るため、お客様にお越しいただき、駒田織布の駒田専務とともに面談をしつつ、諸々決定しました。


次の打ち合わせは


6/29火曜日、9時に組合に集合して、撮影対象地の下見をする、という日程になりそうです。



11時半過ぎ、帰社。


注文して、頼んでいた


工場脇の溝にはめるための「グレーチング」の網が届いていた。


これらが意外と一枚あたりの価格が高いので、前に取り付けしたときに全く枚数が足りず、中途半端になっていたので、今回、少し枚数を足してみることにしました。



この位置に。





そしてこの位置に。


あと、社員さん用の通用口そばにも3枚。



(まだまだ隙間だらけですが・・・)



次も、(いつになるかわかりませんが)6枚ほど頼んで、置きたいなと思います。


一旦帰宅、お昼ごはん。


塩ラーメン+鶏肉。



筋肉つきそう。


美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。


食後


ジャムパンとコーヒーもいただきました。


こちらも


ごちそうさまでした。



13時前、会社に戻り


午後からも織物組合の会議のため、その時間までは会社の用事をいたします。


昨日とりつけた、段差解消ゴムを眺めつつ





今日置いてみた、グレーチングを眺める。


なかなか会社のあれやこれやの悩みは尽きませんが


出来る範囲ではありますが、環境が整っていくことは良いことだと思います。


13時半前、織物組合へ。


大事なことも、急を要さないことも、いくつか話題には登りましたが、とりあえず会議は長引き、終わりの時間は16時半を過ぎる。


ちょっと長すぎ。


午後から予定していたことが他にできず、困ったなあ、と思いつつ帰社。


夕方から出かけることになっていて、今日は夜ご飯は家で食べず。


鮎の佃煮がうしろ髪を引く。


いってきます。



久しぶりに焼き鳥をいただきました。


食べてはマスク、マスク外しては飲料を飲む。


そんな不自由な食事ですが、たいへん楽しかったです。


だいいち、美味しかったし。


早く自由に、こういうことを楽しめる日が来てほしいな、と思います。


ごちそうさまでした。


明日は土曜日、雨模様でしょうが


休みます。