2021年6月10日、快晴の木曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

木曜日です。


出勤して


午前中は、10時から、高島晒での役員会議の予定が入っています。


それまでの時間


地区の仕事をする時間に充てます。


前もって配布しておいた記入用紙を回収しに向かいます。


何件かは既に他の方にお渡しを頂いていたそうで。


何件かは紙そのものを紛失されたそうで。

 
念の為に持参した紙をお渡しし、もう一度書いていただいてフル回収を目指します。


その上で


今週土曜日、このことに関して総会を開きます。


ここまでは、他役員さんのお力もあり、ほか皆様のご助力もあり、無事に遂行できております。


果たして、どうなりますやら、という感じです。


10時からは高島晒へ。


急遽決まった会議、ちょっとわたしとしては集まりづらい日になってしまいましたが何とか集合。


エネルギー関連の設備投資に関してお話を伺う時間となりました。


導入したらコストダウンになる、確かにそうなんですけどね・・・


組合組織の難しいところ、誰の意志によって決まるわけでなく、みんなの意志の統一が必要なので、こちらも果たしてどうなりますやら。


帰社。


今日、我が社の会長は午後からワクチン接種の予定です。


現場の予定を書くための黒板。


予定「ワクチン」


というところに思い入れを感じざるを得ません。


(もうすぐ50歳、わたしの年代のワクチン接種の番はいつになるのやら・・)



お昼の時間も地区の用事をして。



13時、慌ててお昼ごはん。


おにぎり、カレーうどん。



いただきます。


ごちそうさまでした。



その後


少しだけ、事務所で用事をしたあと。


こちら、綿麻の楊柳生地。



午後からは機織り。


夕方まで。


合間に掃除したり、ゴミを集めたり。


事務所に来たファクスを見に行ったり、電話を受けたり。


メールの返信をスマホから打ってみたり、ラインを受けて、送ってみたり。


そんなこんなで夕方まで。



無事に終わる。


明日はゴミ出し、段ボール出しの金曜日。プラス午前中は会議。


忙しい。


帰宅。


ワクチン接種をしたあとの父母は、元気そうで何より。


(同じことを2〜3回しゃべったのは元々の性格によるもの、だとしておきましょう・・・)


生姜焼き定食、という装い。



マヨネーズたっぷり。



ごちそうさまでした。


食後、今日もプロ野球をテレビ観戦。


観戦が終わったあとは火の用心周り。


夜でも暑い。


今日は珍しく、住んでいる地区に奉仕した気がする、わたしなのでした。