月曜日です。
午前中、10時からご来客の予定のところ
急にまた別件で電話、そして別件のご来客があり、大慌て。
何とか対応して。
出荷作業までして、11時過ぎ。
雨の降る前に出荷したいなと思い、運送屋さんへ電話。
それから
高島晒、織物組合へ出向く。

午前中はまだ天気は持っています。
わが社のそばの電柱に落とし物なのか、何なのか。

最近風が強いから、かな?
落とした人はどうぞ取りに来てください。
12時、はたおり。


13時からはお昼ご飯。

今日はおにぎりと赤いきつね。

やはり組み合わせとしてはこのセットがいいのかもしれません。
ごちそうさまでした。
午後からは雑事をして過ごし
16時からウェブミーティング。

18時過ぎまで。
それから機織り。



19時まで。
お疲れさまでした。
今日は脳みそ使ったせいか、ちょっと眠い。
帰宅、夕食。

豚キムチ。

汁物もどっちかいうとチゲ風。
ごちそうさまでした。
ちなみに
今わたしがNETFLIXで見始めた韓国ドラマは「SKYキャッスル 上流階級の妻たち」というドラマです。
日本以上にお受験戦争が厳しいとされる韓国で、「SKYキャッスル」と呼ばれる高級住宅街に住む上流階級の方々により繰り広げられる、お子達の受験を舞台にした「たたかい」のドラマ、という感じです。
出来ればフィクションであってほしい、という内容ではありますが、子ども可愛さのため、親のプライドを保つため、回を追うごとに狂っていく様に驚きますし、次の展開に衝撃を受けて過ごしています。
ただ、ここまで狂うのはドラマだとしても、親が子どもを思う気持ちはどこの国でも一緒かな、とも思えます。問題はどうそれを表現するか?ということだと思います。
わたしも子どもを持つ親として、ほどほどに期待して、ほどほどに厳しくして、これからも生きていきたいと思います。
たくさん愛情を注ぐのは忘れてはいけませんね。
話を戻しますと、ドラマの中でこんなにチゲ鍋を食べるシーンが少ない韓国ドラマは、わたしがみている中ではこれが初めてかもしれません。というか食事シーンそのものが少ないかも。
ということで今週もはじまりました。
明日以降も予定がたくさんありますので、頑張りましょう。