水曜日の夜更け〜木曜日の朝までは、織る織機が1台増えたことで、あまり寝られない時間帯となりました。
織れる量はたしかに倍ですが
仕事としてはやはり、なかなか大変。
仕組みとしては、とてもよくできています。

一部を暗くして織るのにも少し慣れてきました。
こちらが、1台増えたぶんの織機です。

まあまあ調子いいものの、停まり始めるとよく停まる、ような気がします。
その織機からみた、本日の機場の様子。

そうこうするうちに
6時。

朝はそこそこ天気良かったんですけどね・・・。
このあと、雨になるとは思わなかった。

今朝は6時過ぎまで機織りをして。
それから帰宅。
シャワー浴びて、納豆食べて。
寝ました。
一度起きたつもりが二度寝しまして、会社の用事をしろ、ということで起こされて。
11時過ぎ、サンプル出荷。

他にひとつ用事をして、また機織りへ。
昼の機織り、さっきまでいたところにまた戻ってくるデジャヴ感。


今日はちょっと、早めに仕舞おうかしら。
13時過ぎ、お昼ごはん。

おにぎり、どん兵衛の天ぷらそば。
ごちそうさまでした。
こういうときに限って、ということで年度末、ある得意先様に生地の引き取りを頼んでいたのですが、その品番に追加をお願いしたい?かも?
ということをおっしゃって。
ということで、その規格を織るために、倉庫中の該当の緯糸を捜索する羽目になりました。

美しい夕焼けでした。
お疲れさまでした。
一旦帰宅、夕食。
がんばります。
明日は日中に用事もあるので、少しは夜に寝ておきたいところです。
さてどうなりますやら。