金曜日、会社の工場稼働は休み。
社員さんもお休み。
わたしにとっては、進んでいなかった事務仕事を進めるチャンスもチャンス、大チャンス。
しかしながら
普段の業務での「やり切れていないこと」をやってから、という条件付き。
まずは
展示会中止になった代替え事業の「サンプルブック」づくりのための生地カットを集め、組合まで持ち込む。

その作業をしつつ
生地サンプル・着分などを宅配便で出荷する。
これらに加え、ゴミ出しや段ボール出しなどをしてからという条件付きでした。
他にも高島晒や郵便局にも行かなくてはいけなくて
結果としては午前中、やっぱり進まず。
一旦帰宅。
昼食は焼きそばとなりました。
「マルちゃん製麺」に焼きそばが出ていた模様で。
昔の日清焼そば(UFOでなく袋めんの方)のテイストも感じつつ、美味しくいただきました。
一緒に、パン・ドールさんのパンもいただきまして。
こういう形のハムチーズも美味しいものだと感じました。
こちらも含め、ごちそうさまでした。
コーヒーを頂くも、ゆっくり飲む時間はそんなになく。
13時、事務所にトンボ返り。
午後からは猛然と事務所作業。
補助金の完了作業が佳境を迎えておりまして。
色んなところに見積書の再発行などをお願いしたり、電話したり、ファクスしたり。
常々、色々やってはいるつもりなんですが、足りないものが圧倒的に多かったです。
申し訳ございません。
しかし、その甲斐あって大きく今日で前進をしました。
かなり散らかっていた商談室のテーブルも、わたしの頭の中も、何とか整理が出来たかな。
終わったら、暗くなっていました。
帰宅。
今日は外に食事に出かけました。
諸々の注意をして出かけて食事していますし、あまり感染例のない高島市内でのものなのですが。
そのこと自体をあまり好ましく思われない方もおられますでしょうし・・・お店にも迷惑がかかるのかもしれませんし・・・。
しばらく、是非を問われるタイミングについての「外食」についての詳細は(個の事をお伝えする)ブログであっても場合によっては掲載を控えたいと思っています。
早くそういうことを自由に、無邪気に、書いてコメントし合える世の中に戻って(なって)欲しいものだと心から願って、ブログを終えることにいたします。