火曜日は雪になりました。
昨晩はここまで降ると思っていなかったので、少しびっくり。
上の子を中学校まで送り、そのあと高島晒へ立ち寄り。
事務所へ入ると、しばらく来ない間に色んなことが起きていて。
やはり、時々は来ないといけないな、と思って帰社。
自分の会社だけでも大変なので、余裕はないのですが。
午後からは高島織物組合へ出向く予定になっており、そちらでは、先週中止を決定させた展示会事業の件についての処理作業をすることになっています。
自社のことに加え、高島晒のこと、織物組合のことまで考えると、やっぱりなかなか、頭が痛いです。
別に高島晒の方も、織物組合の方も、代表者ではないのに、これくらい頭が痛いのだから、それぞれの理事長になって頂いている方々には相当なことだと感じています。
難しい時代にその番が回ってくるのも運命といえばそれまでなのですが、様子を見ていても他人事に思えないので、余計につらいというか。
そんなことを朝から思ってしまいました。
帰社。
途中の道も、雪景色。

朝、一度出社して、雪かきをして、ゴミ出しをしていました。


今回の雪も、ヨメ様が雪かきをそこそこ頑張ってくれたので、とても助かりました。

思ったより降らなくて助かりましたが、どうにもこうにも、今日は寒い。

まあ何とか、これくらいで雪を降るのは収まってもらえたらな、と思います。
午前中は、自宅の方にお客さんが来ることになっていて、ヨメ様がそちらの対応をさせていただくことになっていたのですが、場合によってはわたしも帰宅するかもしれない、という可能性があったので、どこか慌て気味に作業をして過ごしました。
事務所のこと、反物の出荷のことなどをして過ごしました。

やはり、豚キムチはオンザライスが似合う。
ごちそうさまでした。
夜は、家族と共に過ごすも、わたしの「雪の日あるある」で、今日みたいな日はとても眠くなるのがはやいのです。
明日はもう水曜日か・・・。
そちらの時の流れもはやいですが、負けずに頑張っていこう。