今年2回目の金曜日は、とんでもなく、寒い日になリました。
たぶんマイナス3℃くらい?
体感ではもう少し下?
という感じの、朝になりました。

工場の入り口付近の水が出ませんでした。
水道の配管が凍っていたようです。(これは市内各地で後でよく聞きました)
出勤するまでも勇気を振り絞って、外に一枚ずつ多めに着込むなどして準備してきたのですが
なかなか、タフな日になりそうです。
事務所で作業をいくつかしたかったのですが、優先順位でいうと、とりあえず工場かな、と。
溜まっている反物の検反→たたみ作業をしながら、いくつかの台だけ織ることにしました。


9時半になり、身体が相当温まったので、「お?日が差しているから、温度も上がってきたのかな?」
と勝手に解釈してジャンパーを一枚、ズボンの上を一枚脱いだら・・・まだまだ、寒い寒い。
びっくりするような寒さ。
マイナスの3℃以下の日中とか、10年ぶりくらいの感覚かな。
その時は
麻の糸とかが織れにくかった記憶があったり。多分糸がささくれ立つのかな、とか勝手に思っていたなあ、なんてことを思い出しました。
本当に晴れているんですよね。

雪が降らないだけ有り難いのですけど、おかしな感覚なのです。

チキンラーメンと、パン・ドールさんのアップルパイ(ですかね。)
いただきます。




今日はたまご載せ!

美味しくいただきました。
食後、アップルパイとコーヒーもいただき。

辛いものは胃に悪いとは言いますが、それでも寒いと食べてしまいます。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
さて
明日から3連休ですが、相変わらずの今日以上の寒い予報が出ています。
というわけで
無理して仕事せず、できることからしようと思っています。
できれば
お正月付近、雪かきも含めて毎日会社にも出ていまして、あまりゆっくりしていなかった気もしますし、少し休めたらな、と思いますが・・・
とにかく、しばらく雪かきはしたくないな、と思っています。