2020年12月28日、お仕事月曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

2020年最後の月曜日です。
 
 
 
まさか
 
 
オリンピックがないままに、この時期を迎えるとは思わなかったなあ〜。
 
 
 
 
年末なのに、洗車する気が全く起きないのは
 
 
多分、数日後の大雪の予想のせいだろうな、などと思い
 
 
改めて、今年という年の異常さを実感。
 
 
仕事納めはしましたが
 
 
午前中は出社して、ドア付近の清掃、工場や社屋の見回り、社員さんの休憩所などの見回り・掃除などをして過ごしました。
 
 
ヨメ様も出社してくれて銀行さんや、会計関係のことをしてくれたり
 
 
会長も出社して、倉庫周りや糸・反物関係のことを見てくれたり
 
 
年末らしい風景。
 
 
 
11時前まで会社に居て、それから帰宅。
 
 
ヨメ様が、今日のお昼はマクドナルドにしてほしいということになり、下の子と買い出しに出る。
 
 
結構
 
 
たくさんの人が、ドライブスルーに居られます。
 

 
モバイルオーダーで買って。
 
 
 
師走の街を帰宅。
 
 
やっぱり、年末感はどこかしらにありますね。
 
 
 
 
で、帰宅するも・・・
 
 
 
頼んだバーガー、一個足りんやん。
 
 
ということになり
 
 
電話の結果、ヨメ様がもらいに行ってくれることになり、わたしは子どもたちと食べ始める。
 
 
家事が楽になるように買い出しに出たのに、申し訳ないような、悪いなあと思いながらの昼食。
 
 
(ハンバーガー入れ忘れ、ここ最近多いなと感じます)
 
 
今日は鶏肉中心です。スパチキ・チキンクリスプ。
 
 
 
 
それとナゲット。
 
 
 
 
スパチキは確かに、スパイシー。
 
 
 
 
チキンクリスプは文字通り、チキンがクリスピーで。
 
 
 
 
最後に食べたハンバーガーはケチャップを自分で足して、食べる。
 
 
 
 
こんな薄かったかなあ。
 
 
ともあれ、ごちそうさまでした。
 
 
午後からもまた、出社。
 
 
各所いろいろ見て、来年はこうしたいな、ああしたいなという希望も見えてきたり、目標を掲げてみたり。
 
 
工場うろうろしたり、倉庫うろうろしたり、事務所はいったり。
 
 
 
 
 
お疲れ様でした、で17時退社。
 
 
 
夕食は麻婆豆腐でした。
 
 
 
 
 
 
白い。
 
 
 
 
白菜も美味しくいただきました。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
食後、家族とゆっくり過ごし
 
 
明日に迫った下の子のサッカーの試合(遠征)について緊張感を共有してみたり、他にもしょうもない話をしてみたり。
 
 
明日からは年末モード、ですが
 
 
とにかく30日からの大雪予想をどうすり抜けるのか?が今のところの主なテーマです。
 
 
一台くらい、前もってタイヤにチェーン付けておこうかしら、と思っています。
 
 
無理して動かないでいいなら、動く気もないし、それでいいのですけど。
 
 
雪がマシでありますように。