2020年10月14日、水曜日・例会日・残業。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

水曜日は例会日。


ロータリークラブに出席する日です。


ところが、本日は地区の「ガバナー」と言われる長の方がお見えになる日ということで、わたしも早くから参加。


よく考えたら


わたしは地区の方に出向しているので、そちらの長が来られる日なので、もっと気合を入れないといけないのかもしれませんが、うっかりしていました。


11時前に今津可以登楼別館さんへ。


11時15分すぎ、懇談開始。


今年度のガバナーの松原さんはお医者さんだそうで、色々と興味深い話もお聞きすることが出来ましたし、何より少し、お人柄に触れることができてよかったです。


12時からは例会開始。


3階へ移動。



例会中に食事をする、というシステムを久しぶりにやることで、少し緊張感がある中。


会長からのご挨拶。




そしてお食事。






いただきます。


食後、いつものセレモニーのあと。





ガバナーからの、アドレスをいただきました。


松原ガバナー、高島に来ていただきありがとうございます。



金の鐘。


ええものを拝見しました。


その後、帰社。


14時半から、消防署さん立ち会いの点検が行われます。






なんとか無事、終えて。


安堵。


夕方、一旦帰宅。


夕食はカツ。



いただきます。


その後


残業へ。


織りながら




いろいろなことを考えた、水曜日の晩でした。