今日で8月終わり。
あっという間で、なおかつまだまだめちゃくちゃ暑いから、夏が終わるという実感はあまりありません。
我が社も月末業務などをしたわけですが、今回の月末は、全国から寂しいニュースがたくさんもたらされました。
なかでも、わたしが住む滋賀県の中での唯一の百貨店である「西武百貨店大津店」が閉店されることはとてもとても残念なニュースです。
西武大津店@seibu_otsu
西武大津店最後の日となりました。44年の永きにわたり、ご愛顧いただき本当にありがとうございました。滋賀カルタのスマイルデザインカンパニーさんが、西武大津店の絵札を特別に作ってくださいました。今日1日、心をこめて皆さまをお迎えいたします。#さよなら西武大津店 #44年間の感謝を込めて https://t.co/1sznuxnXPN
2020年08月31日 10:20
44年の間、県民の文化を支えていただいていたそうで、感謝しかありません。
先だって、大津パルコが閉店されたときも相当残念な思いでしたけど、西武百貨店までもが、という感じです。
我が家はもともと、百貨店の買い物といえば京都まで行くことも多かったのですけど。
今のヨメと結婚するにあたっては、披露宴会場が大津市内だったこともあり、結婚指輪などは西武百貨店で揃えさせてもらいました。
結婚後は、上の子と下の子が入選した書道展などの会場として訪れたり。
また、無印良品さんに関しては大津パルコなきあとはこちらへ移転されていたので、商品を買いに来たり、食品フロアでは滋賀のものが買える楽しみもありました。
残念ですが
ずっと百貨店は不況で苦しまれていたわけで、なおかつこの大津店は老朽化も感じられましたし、その上でのこのコロナ禍ですから、トドメ中のトドメを刺されたという感覚なのかもしれません。
まあ、わたしたち消費者も
思い出に浸るくらいなら、普段から出かけて、もっと買って支えろよ、ということに尽きることなのでしょうし。
あまりにも余韻に浸るのは勝手なことなのでこの辺りで失礼します。
そんなわけで
少々ハートブレイク気味な朝なのですが、月末業務の傍らに、本日はとある作業を。

事務所・倉庫の軒下に、蜂の巣が出来ていましたので、それら二つを駆除しました。

ひとつは小さくて、気にするほどではなかったのですが入口に近く、最近気が立ってきたのか、少し攻撃的になってこられたので、思い切ってスプレーでやっつけることにしました。
もうひとつは大きくて、ちょっと駆除するのも嫌だったのですが、社員さんに迷惑掛かってからでは遅いかな、という思いもあり、こちらもスプレーで。
大きい方のガン方式なものをわたしが持ち、小さい方を持っているヨメと一緒にヒットしてはアウェイする方式でやっつけました。
アシナガバチなので作業が出来ましたが、スズメバチだったらと思うと・・・。
