金曜日です。
社員さんは出社されない日(雇用調整日)でして、わたしと会長は出社します。
午前からはゴミ捨てなどをしてから、事務所での仕事に勤しむ予定。
午後からはご来客をお迎えした後、用事で大津方面へ行く予定。

8月末とはいえ、暑い日でした。
そんな日。
朝ごはんはお茶漬け。

ごちそうさまでした。
それから出社し、段ボール出し・ゴミ出しを終えてから
サンプル出荷の段取り、佐川急便さんへの集荷依頼。
そのあとは
英語でのやりとり(貿易)の必要が出てきて、商社さんからの価格を英語込みでウンウン唸りながら翻訳して、ひな形に落とし込む。
海外への見積もりの場合、英語で書くだけなら別にいいんだけど、レターヘッドが必要だったりとか、専門用語がややこしかったりとか、何だか下準備とか慣れがないので大変です。
サインもいるから、結局一度印刷しないといけないこともあって、たいへん。
何とかPDFにして、メールで送って午前中終了。
帰宅。

今日のお昼はヨメが買ってきてくれたパンドールさんのホットドッグ。
かつて
高島市内を流れる安曇川という川の新旭町新庄の堤防そばの、旧安曇川大橋で販売されていたホットドッグを思い出させる、辛子の黄色さと、昔懐かしい雰囲気の味わいでした。

で、カップ麺もいただきます。

最近、暑すぎて食事制限を解除しています。
「身体を壊すくらいなら食べられるだけ食べる」
ということで生きています。
食後、コーヒーを頂きました。

13時前、ご来客がお越しになる前に事務所に戻る。
お客様へ応対して、14時過ぎから大津市へ。
用事が終わり、ケンタッキーを買って帰る。
夕方、帰宅。

上の子は最近から揚げ系が好きなので、喜んで食べてもらえます。
美味しいですものね、たまに食べると。


小麦アレルギーで、フライドチキンが無理な下の子には、牛丼を買ってきました。

ときどき
ヨメ様にも食事つくりを休んでもらわないと、大変なことになる気がします。


美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
姉宅からもらった桃も熟れ頃。

こちらもごちそうさまでした。
英語で頭使い、ご来客で知恵を絞り、運転で注意を各地に払いましたので、ちょっと脳みそが疲れた日となりました。