2020年8月8日、土曜日・出勤。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

土曜日は朝から出勤です。


ここのところ、月曜日や火曜日より、週末に近づくほうが諸々忙しくなっていて、こぼれた分などもあり、金曜日までで仕事が終わらないことが多くて。


結局


金曜日の遅くになってからサンプル出荷、着分出荷などの依頼があって、それに応えるためにはどうしても土曜日に出社する。


インターネットでの注文も、まるごと百貨店さんへの納品も、箱館山さんへの納品も、そんな感じで隔週土曜日や日曜日に食い込んできて。



その繰り返しのような最近です。


(忙しいのはいいことですが、もう少し儲けるのが上手いといいのですけど。)


いずれはそれらの「コツコツ」が積み重なっていき、より大きな形で広く商売につながっていくようにしたいものですね。


結局


コツコツやるしかない。













7時過ぎに出社。


その前に


朝食はお茶漬け、ごちそうさまでした。



そんなこんなで出社したら、びっくりするくらいのタイミングで電話が鳴り、別の出荷もすることになりました。


なんで


土曜日の今日、出社してるのがわかったんだろう?


ひょっとして


この反物、会社にあるのがわかってたのだろうか?


というようなタイミングでした。


お盆に入り、佐川急便さんも、コロナ第一波のときや、年末年始時のような、前日までの予約集荷システムになりました。



昨日に頼んでおいてよかったな、というか安堵をしました。


結局


本日の荷物はサンプル含めて4〜5個くらい出来てしまいました。


仕事する予定にしていて良かったし


佐川急便さんも早めに集荷に来てもらえて、それも助かりました。


午後からは出社しなくてよくなりましたから。


正午すぎ、郵便局まで郵便を出して、今日は終います。


帰り道


部活帰りの上の子の、自転車で帰宅するところに遭遇。


車停めて、写真撮らせてもらいました。



今日、頑張った部活の最後の練習の日だそうです。


明後日の大会に出させてもらって、走るそうで、それが引退になるそうです。


その大会だけは見に行こうかな、と思っています。


帰宅して、程なく上の子も帰宅。


一緒にご飯。


お昼は海鮮のヅケ丼でした。


いただきます。

 
子どもたちが昼にいてくれると、豪華になる傾向。



間違いなく。


食後にコーヒーもいただきました。


ごちそうさまでした。


本当は


ヨメの誕生日なので、わたしが作らないといけないのですけど。


散らかっているのを後始末する、というのもイヤだそうで、長いこと料理をさせてもらえません。


わたしは一人暮らしも長かったので料理もそこそこやってたんですけれども、もうダメですね。


午後からは、子どもたちとテレビでプロ野球観戦。


合間に昼寝したり、ネットフリックス見たり。そんな過ごし方。


(午前中に仕事を終えられてつくづくよかった・・・)


夕食の時間。


ヨメの誕生日なのに


わたしたちに肉を焼いて、与えてくれるヨメ。


感謝。

 
野菜バー(きゅうりだけやけど)もいただきます。




肉を・・・




ご飯に載せて、いただきました。


モロヘイヤも食卓に。



ごちそうさまでした。


ヨメへの誕生日プレゼントは、何もいらないと言われたので用意もできなかったです。


明日は下の子がサッカーの大会で、ヨメと出ていきます。


わたしは


上の子との留守番、どうなりますか。


日曜、少し余裕を持って過ごせたら、と思っています。


とにかく


ヨメ様、誕生日おめでとうございます。


ありがとう。