まあしかし、日中はとんでもなく良い天気。
午前中、事務所で用事をしてから各地を回る必要があり、市内安曇川で会計士の先生に帳簿をお持ちして、市内新旭では、郵便局と役所と組合社屋に行く必要があり、市内今津では法務局で印鑑証明と法人謄本をもらい。
その帰り、高島晒でフィニッシュ。
そのいずれでも、なんだか知れない陽気のような雰囲気があり、その結果。
ここ数週間見たことないくらい、どこの建物にも人がたくさんおられました。
天気が良い、ゴールデンウイーク明け、コロナがちょっとええ感じ。
この要件が揃ってしまったのですかね。
一方では、そんなことをバタバタとしなくてはいけない多忙なときに、普段決めたときに来られるご来客がありそうだったのですが、流石に他府県からなので今週はお見えにならないな、と思っていたところ、やっぱり来られる電話「いま近くに・・」が鳴り。
お断りしました。
申し訳ないのですが、基準は「今、私なら他府県に行かないから」です。
その方が悪いわけでもなんでもなく、コロナが悪い、そう思ってもらえたら結構です。
その方に応接するのは普段、ウチの会長なのですが、会長が高齢だということもありますし。(多分、会長なら来られたら応対を受けてしまう。)
このまま、コロナが収束してくれたらこんなこともいつか、笑って話せる世界が来るのですけど。
まだ、笑えない。
バタバタした午前中を落ち着かせるべく、昼間は、機織り。

空調が快適で、今日くらいの気候だと室内で機織りが一番気持ちがいいですね。

あとは、布が売れてくれたら一番いいんですけど。
まだまだ、普通の用途の衣料の話までは・・・
午後一番でご来客応対、その後昼食。

今日も蕎麦。
ごちそうさまでした。
そこから、また市内へ外回り。
帰社。
そろそろ、社員さん向けの小学校休業何とかという補助金の申請を準備しないといけない。
5月末をキリにしてやらないといけない、しかしそこまで行くと混んでしまって後回しになるだろう。
慌ててやるのと、早くやるのとは紙一重だとわたしは普段から思っているのですが、雇用関係の申請が難しすぎて、正直言って慌てることもできないのです。
徹夜するほどの織り残業はもうしなくていい時期にはなってきたけど、また助成金や補助金のからみだと、残業の必要もあるだろうし、休み返上になる可能性もある。
いつから始めるべきか・・。
迷う。
そんなところに
「わたしやるで」
と(珍しく)ヨメが言ってくれたので、ちょっと任せてみようと思う。
もともと頭のいい子なので、出来るとは思っていたけど。
数字を処理するのに「気」がなさそうなので頼まなかったんですけど。
労務関係は任せているので、その気になったらやるのかも、しれない。かも。
夕方、そんなことを思いつつ。

事務所で作業してから、家に戻る。

今日は外回りが多かった。
明日は大津へ行く。
約1ヶ月ぶりに、大津市へ。
感染に注意しないといけないのですが、どうしても行かないといけないのがツライ。
ツラいけど
帰りには
マタリさんへ行こう。
そうしよう。
マタリ (自家焙煎𝙲𝚊𝚏𝚎𝙳𝚒𝚗𝚒𝚗𝚐)@matari_cafe
★☆ お昼ゴハンは…☆★マタリでテイクアウトいかがですか?ご自宅で!オフィスで!カツサンド、明太マヨたまごサンド!数量限定日替わり定食も!電話予約受付は…10:00〜13:30お渡しは…11:45〜14:00ご予約お待ちしております♪ https://t.co/6IsYdRfqGy
2020年05月10日 17:48
それだけを楽しみにして大津へ行こう。
混んでいると大変だけど、お店的にはそうでないと大変なのでなんとも言いづらい。
帰宅。
夕食には、鯖と鶏が。

サバうまい。
織ります。
前よりは時短ですけど、織ります。
毎日、まだまだ色々あるでしょうけど、なんとか時流と時勢と時代に食らいついていこうと思います。
頑張ろう。