2020年3月18日、業界紙「繊維ニュース」さん一面掲載される。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

テレビの話題もとても大事なのですが、本日はまた、業界紙の「繊維ニュース」さんに「高島ちぢみ」海外展開についての記事掲載をして頂いた日となりました。
   

ありがとうございます。


(まさかの一面、あのかんたんな取材で!?と思ったのは内緒のヒミツ)


高島産地の海外販路拡大、についてここ5年ずっと追いかけていただいていたので、そのまとめ記事の位置となると思います。




「その5年間を振り返りつつ、今後を探る。」


という書き出しが印象的です。


「高島ちぢみ」の特徴としての通気性とストレッチ性を説明していただき、国内需要があったことで、海外販路の拡大が遅れたことを説明いただく。


マレーシア、インドネシア、タイ、台湾、シンガポール、ベトナム、香港での伸び悩んだ実績を紹介いただき、昨年9月上海のインテキに関して説明いただき、その中での企画が進行している中、コロナがやってきた、という悲劇が描かれています。


最後に


ジェトロさんとの取り組みが終わる今年度以降、産地を上げて取り組む「リブランディング」について取り上げていただき、国内需要の喚起を経て、また海外へ・・というストーリーを描いていただいております。


本当にそうなるように、産地の人間として本当に願っております。


良い記事を書いていただいて(気恥ずかしさもありますが)、繊維ニュースさん、誠にありがとうございました。


「高島ちぢみ」頑張っていきますので、またどうぞよろしくお願いします。