火曜日です。
クリスマスイブの夜、アレルギーがある子どもでも食べられるグルテンフリーのケーキ(今年は姉からもらってしまいました)を前にして、思わず顔がニヤける下の子をお届けします。

良かったね。普段はこんな顔あまりしないから。
そんな日。
曇りの予報の中、それ以上に天気が良い?という実感の朝となりました。
しかし・・
今年は雪が降らない。
こういう時に限って、ややこしい時季・正月あたりに降るんだろうなあ。

そんなことを思いつつ、火曜日なのでゴミを集めて、出します。
角度を変えれば、青空も見える。

機織り。

このあと
用事が発生、高島晒へ。
経費に関しては色々と圧縮できる部分を探している、そして売り上げに関しては拡大できる範囲を探っている・・という最中です。

営業担当の常務理事に就任させていただいたので、やることがあってもなくても、とりあえず行くことにしています。
今日は仕事発生。
書面を探して、追記して、ファクスを送らせてもらって、終了。
帰りには織物組合へ。
こちらでも常務理事のわたし。用事があるかどうかを確認して、しばらく滞在。
ゴミ袋を購入して、年末調整のことを思い出して、自社のことをするために、帰社。
自分の会社のこともしないと!
そんな折
たまたま居たタイミングで、年末の挨拶にお越しいただく。どんぴしゃで良かった。
計算して、各人の明細を発行して、書類を揃えて、税理士の先生のところへ。
なんとか
これらを午前中にできた。
ありがとう。
喜ぶ下の子。
聞けば、乳を使わず豆乳使用らしいです。
スポンジは米粉。
グルテンフリーのものだと言われなかったら、牛乳や小麦を使っている普通のケーキみたいでした。
スゴい!
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
家族で同じ(市販)ケーキを食べる、という念願がかなった本日、良いクリスマスイブとなりました。
ありがとうございました。
さて・・
明日から年末モード本腰。頑張ります。