本日水曜日はロータリークラブの例会日。
ただし、会は夕方から。大事な年次総会を予定しています。
その前に、大事な大事な、高島ちぢみのリブランディング会議。
午後から行いました。
昨日の営業のこともあり、会議ではじっくり、色んなことを話したい今回ではあるのですが。
何やら忙しく、それを許さない雰囲気もあり。
朝から試織。

今回、杢グレーの色目を増やそうかな、と考えていて。
濃い方を試してみます。

比べてみて、こんなに差があると思ってはいなかった。
織ってみると・・・
さほどでもないのかな。

この色感を記憶して。
薄い方へ見に行く。

あら、やっぱり違うなあ。
でも、この生地感が良いという意見も多く。

色が濃いと、ネップ状の部分も目立つから、クレームは多いだろうな・・。
自らいばらの道に踏み込んでしまった・・・。
稼働もまあまあ、良い。

濃い方、侮れない。
一方で
薄い方の製織を進めています。

なかなか、織れないものですし、見込みとしても時間のある時に織っておかないと厳しいんです。
そんな現場を見やりつつ、加工指図をしに高島晒へ。

営業部長・平山氏を探すも行方不明。
広い。
帰社して
お昼の間は、機織りです。

午後から会議に備え、現場で機織りです。

13時過ぎ、現場を出て。
会議の時間が遅れそうですが、それでも準備に向かいます。
高島晒へ。
今日のお昼ごはんは、抜き。
明治フルーツ。
