2019年7月24日、例会出席・・・水曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

水曜日はロータリークラブの例会日です。


昼間に出席をさせていただきました。


梅雨明け?して


本格的に暑くなり始めた時期の例会は、白い服が目立ち、夏の到来を感じさせます。


そんな日。


朝食も、夏野菜の彩り。





ごちそうさまでした。


午前中は、色々と市内をまわりまして。


高島晒に最後に寄った後、帰社して。


ロータリークラブ例会へ。


今週も


無事に出席できました。


「お任せ定食」。


可以登楼さん、本日もごちそうさまでした。


杉橋委員長からの報告事項。


MY ROTARY


という、ロータリークラブのウェブ機関の登録が、わがクラブでは進んでおらず。


その解消に向けての行動のお話をしていただきました。


それを聞くわがテーブル。


和やかです。


会員スピーチお一人目。


中田委員長。


今年度の計画、各委員会に向けての抱負などを述べられました。



二人目、鳥居委員長。


親睦のこと、入会当初のこと。


お話がうますぎて、時間が足りなかった。


お二人とも、お疲れさまでした。


帰りに


可以登楼別館さんから、鰻をいただきました。


ありがとうございます。


帰社。


午後からは、ご来客への応対です。



お疲れさまでした。


帰宅。


鰻、立派。




家族でいただきました。










ごちそうさまでした。


暑くなってきたのは良いことです。


少し、仕事にも活気が出てきました。