土曜日は、子どもたちとヨメは京都サンガの試合(割引券をもらったそうなので)を見に行ってました。
わたしは、区の用事の会議で留守番。

雨の中、無事観戦が出来たようで良かったです。
そんな日。
出張帰りのわたしは、咳が止まずに。
気温の乱高下があったりして、移動も多かったので風邪気味だったのが余計ひどくなったようです。
少し休みます。
朝食。
ピビンバ丼にお味噌汁。
韓国帰りのわたしへのメニューとしては、最適なのかどうなのか、はわかりません。
コーヒーが美味しく感じましたけど。
ごちそうさまでした。
午前中、ぼーっとして過ごしていたのですが、急に上の子が
「とうちゃん、エクセルを覚えてみたい。」
と言い出し。
下の子もそれにかぶせて
「僕もパソコンを丁度おぼえたかった」
と言い始める。
上の子に買ってあげたパソコンにはエクセル(Office)は入っていないのです。
さてどうする。
悩みつつ、昼食の時間。
選び放題。
どん兵衛。
こちらは少し薄味。
そして
サラダパン。
美味だ。
滋賀に戻ったなあ、という感じ。
午後からは、Officeをパソコンに入れる作業に終始。
自分のパソコンを買って早くも一年近く、この作業を放っておいたので、そちらにも投入。
そして。
子どもの方にも。
・・・・。
インストールできないのかな。
午後からは子どもたちはサンガの試合に出向き、留守。
わたしは夕方に、区の会議に出席。
1時間で終了。
そんなこんなで、夕食の時間、一人で買い出し。
かつ丼にしました。
ごちそうさまでした。
23時前、帰ってきた我が子たちは楽しそうで、たいへん良かったです。
普段出掛けている立場なのであまり理解が進んでおりませんでしたが、留守番はそこそこ、大変ですね。
逆の立場にも、なってみるものです。
そんな土曜日でした。